多くの虫達は、もう姿が見えない中、頑張っていた虫。
今日は、用事で外出、家(マンション)の通路で何か動いている、
近寄ってみるとキマダラカメムシの幼虫だった。
ここにいると踏みつぶされるよ!と、心の中でつぶやき
手に乗せて草むらに連れていった。
☆ 道の脇にはコセンダングサが大きく育っている。
何かいると思って行って見たら
ヒメジュウジナガカメムシが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/56838b0ad8a8cb8545520facf7818d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/4c0edf12bccfb14a8d24a4dc428e2347.jpg)
☆ コセンダングサの種が出来てきている。
とてもきれいな色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/d081492738906e58c048c1241b3dfe2e.jpg)
☆ 種はこのようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/7cc3e358a8f9b8b0c8a25bb0d642116b.jpg)
☆ 道路の脇の草が刈られもう、しおれている葉にしがみついている幼虫。
セスジスズメです。
いっぱい草がある場所に連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/5880b6f1b67be346692dc251353dffdb.jpg)
☆ 大きなヨモギの集団の中で数匹のツチイナゴがいました。
ヨモギの匂いをかいでいるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/617989837ae8b9c0feb8e7c05b9fa59a.jpg)
☆ 帰り道で、明らかな虫がペシャンコになっていた。
手に乗せてみると、キバラカメムシの成虫・・・そっと、横の草むらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/6bacb6ddd2137d18f09a550966dc36ef.jpg)
※ 行も帰りも、キバラカメムシ・・・不思議でした。
今日は、用事で外出、家(マンション)の通路で何か動いている、
近寄ってみるとキマダラカメムシの幼虫だった。
ここにいると踏みつぶされるよ!と、心の中でつぶやき
手に乗せて草むらに連れていった。
☆ 道の脇にはコセンダングサが大きく育っている。
何かいると思って行って見たら
ヒメジュウジナガカメムシが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/56838b0ad8a8cb8545520facf7818d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/4c0edf12bccfb14a8d24a4dc428e2347.jpg)
☆ コセンダングサの種が出来てきている。
とてもきれいな色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/d081492738906e58c048c1241b3dfe2e.jpg)
☆ 種はこのようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/7cc3e358a8f9b8b0c8a25bb0d642116b.jpg)
☆ 道路の脇の草が刈られもう、しおれている葉にしがみついている幼虫。
セスジスズメです。
いっぱい草がある場所に連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/5880b6f1b67be346692dc251353dffdb.jpg)
☆ 大きなヨモギの集団の中で数匹のツチイナゴがいました。
ヨモギの匂いをかいでいるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/617989837ae8b9c0feb8e7c05b9fa59a.jpg)
☆ 帰り道で、明らかな虫がペシャンコになっていた。
手に乗せてみると、キバラカメムシの成虫・・・そっと、横の草むらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/6bacb6ddd2137d18f09a550966dc36ef.jpg)
※ 行も帰りも、キバラカメムシ・・・不思議でした。