goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● チャイロアカサルゾウムシ 

2019-01-17 |     ゾウムシ
〈 チャイロアカサルゾウムシ 〉

フイールドに出かけても、今は葉っぱの上に虫はいません。
そこで、今は歩道の脇にある杭やロープをじっくり見て廻ります。

昨日、杭上で見つけたこのゾウムシはチャイロアカサルゾウムシで間違いないと思います。
手持ちの図鑑には載っていなくてネットで調べるも、数は限られています。
大きさも2.7ミリとのこと。
とにかく小さいので見るのも撮るのも大変です!

以前、撮った時は5月で葉っぱの上でしたが他の方のブログを拝見すると
今頃になると出て来るというコメントがあります。

☆ 1月16日








☆ このスタイルは、サルという名が付くのに納得、足に特徴があります。
コメント    この記事についてブログを書く
« ● アオジの花見 ・ ホオジ... | トップ | ● 勝ち残りのジョウビタキ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

    ゾウムシ」カテゴリの最新記事