goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● ソウシチョウ 〈相思鳥〉

2017-01-20 | 〈野鳥〉
昨年は藪の中に見えているのに撮れるところには中々出て来てくれませんでしたが
今年は人間が傍にいてもお構いなしでそこら中に出没してくれます。

中国原産、漢名は〈相思鳥〉 鳴き声も姿もこんなに可愛いのに外来生物なんです。
ウグイスと同じ環境の藪を好み、一羽で行動するウグイスに対してかなりの集団で
この場所にはいつも20~30羽位でやって来ます。
グループは他にもあるようです。

大勢で鳴きながら飛んで来るのでウグイスが追いやられ数が減っているとのことです!















コメント    この記事についてブログを書く
« ● シメが鳴いている | トップ | ● トラツグミ ・ 虎鶫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

〈野鳥〉」カテゴリの最新記事