〈 カメノコテントウ 〉
大きさ 8~11.7ミリ 分布 北海道、本州、四国、九州
微妙に色合いが違っています。
数年前に、この種を見た時にはビックリしました!
こんなに大きなテントウムシが居るという知識がなかったのです。
3年前には、日本最大のテントウムシで、北上してきて今ここにいるということでした。
現在の日本最大テントウはハラグロオオテントウです。
食樹はエノキ、ヤナギ、クルミなど。
黒化した個体もいるとのことです。
☆ 成虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/a0f406c96d2ea9ee7ce292b78b6465c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/8316e1150483097014ebaa3b842de382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/3ce070c96380974965c814268028691e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/f5c5d7a1e2e03b464eafaf12b5e090ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/968e87f519cc6c1edf60bd36682e46d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/2758a05f733f65af2fda81547484c88c.jpg)
☆ 幼虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/b0ccf38c0ddc2f0f585dcf381d40d3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/6f3df32da8515a4d497ce3d39702b53e.jpg)
大きさ 8~11.7ミリ 分布 北海道、本州、四国、九州
微妙に色合いが違っています。
数年前に、この種を見た時にはビックリしました!
こんなに大きなテントウムシが居るという知識がなかったのです。
3年前には、日本最大のテントウムシで、北上してきて今ここにいるということでした。
現在の日本最大テントウは
食樹はエノキ、ヤナギ、クルミなど。
黒化した個体もいるとのことです。
☆ 成虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/a0f406c96d2ea9ee7ce292b78b6465c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/8316e1150483097014ebaa3b842de382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/3ce070c96380974965c814268028691e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/f5c5d7a1e2e03b464eafaf12b5e090ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/968e87f519cc6c1edf60bd36682e46d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/2758a05f733f65af2fda81547484c88c.jpg)
☆ 幼虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/b0ccf38c0ddc2f0f585dcf381d40d3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/6f3df32da8515a4d497ce3d39702b53e.jpg)