〈 ハラグロオオテントウ 〉
体長 11~12ミリ 分布 本州、四国、九州
数年前まで、国内最大のテントウムシと言われていたのはカメノコテントウでした!
そして、その地位を奪ったのはハラグロオオテントウ。
更に、現在の国内最大はオオテントウ(未見)ということです。
ハラグロオオテントウの初見は、2014年6月、あまりの大きさに驚きました!
クワの木の葉上にいたのですが園内で見つかったのはこの時が初めてのようで、
その後、撮ったという話は1、2度聞いたのですが個体数はあまり多くなかったようです。
初見から5年、一昨日、二度目の出会いでした。
ハラグロ・・・とは、腹が黒いという意味です。
驚いたことに今日は、一昨日の成虫に続いて幼虫を撮ることが出来ました。
幼虫がいるということは来年現れる個体数は増えること間違いないでしょう!
☆ 成虫
☆ 幼虫
体長 11~12ミリ 分布 本州、四国、九州
数年前まで、国内最大のテントウムシと言われていたのはカメノコテントウでした!
そして、その地位を奪ったのはハラグロオオテントウ。
更に、現在の国内最大はオオテントウ(未見)ということです。
ハラグロオオテントウの初見は、2014年6月、あまりの大きさに驚きました!
クワの木の葉上にいたのですが園内で見つかったのはこの時が初めてのようで、
その後、撮ったという話は1、2度聞いたのですが個体数はあまり多くなかったようです。
初見から5年、一昨日、二度目の出会いでした。
ハラグロ・・・とは、腹が黒いという意味です。
驚いたことに今日は、一昨日の成虫に続いて幼虫を撮ることが出来ました。
幼虫がいるということは来年現れる個体数は増えること間違いないでしょう!
☆ 成虫
☆ 幼虫