〈ムシクソハムシ〉 別名 ナミムシクソハムシ
体長:2.7~3.5ミリ 出現期:4~10月 分布:本州、四国、九州
イモムシの幼虫の糞に似ていることから付いたこの名。
とても小さくて、虫の糞かゴミにしか見えないのですが
よ~~く見ると、まさしく(虫)なのです。
コナラやクリの木が食樹ですが、サツキで見られました(今までも)。
一匹は葉の付け根、そしてもう一匹は葉っぱの先に。
チョッとしつこく追いかけて撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/c9d47cc8ac6443a645a03d7602a37d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/74795e28533a15a849c1028b01b5983d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/5df34e63ac4ff2cd3d1e8348bada4635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/c24a37d44844dd7139fee02af4d1acef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/dabc78db7793a2aa76f6e63d4832caec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/a0ca43b2025c98efdc36221d374cc170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/f0bed9282c9e521bde87f360d3addf37.jpg)
☆ 翅の端が見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/27c0305a71c0989475cc928450b9a1b2.jpg)
☆ こんなに小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/378af002a167a9a5c3e2924aaf56bb74.jpg)
体長:2.7~3.5ミリ 出現期:4~10月 分布:本州、四国、九州
イモムシの幼虫の糞に似ていることから付いたこの名。
とても小さくて、虫の糞かゴミにしか見えないのですが
よ~~く見ると、まさしく(虫)なのです。
コナラやクリの木が食樹ですが、サツキで見られました(今までも)。
一匹は葉の付け根、そしてもう一匹は葉っぱの先に。
チョッとしつこく追いかけて撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/c9d47cc8ac6443a645a03d7602a37d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/74795e28533a15a849c1028b01b5983d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/5df34e63ac4ff2cd3d1e8348bada4635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/c24a37d44844dd7139fee02af4d1acef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/dabc78db7793a2aa76f6e63d4832caec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/a0ca43b2025c98efdc36221d374cc170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/f0bed9282c9e521bde87f360d3addf37.jpg)
☆ 翅の端が見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/27c0305a71c0989475cc928450b9a1b2.jpg)
☆ こんなに小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/378af002a167a9a5c3e2924aaf56bb74.jpg)