ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● 草原のノビタキ

2017-08-07 | 北海道
12年前の事、鳥を撮り始めて・・・自分の育った故郷に普通にいる鳥だと気づきました。
その頃、周りにいる鳥はスズメとカラス位しか知りませんでしたから!










● アカゲラ(シングル子育て)・ 札幌C公園

2017-08-06 | 北海道
耳元で鳴いているような大きな声、どう考えてもこの木だと思い上を見上げても何もいない!
不思議に思いどんなに見ても何もいない、そしてふと、眼の上を見たら
パパがこちらを見ていました。

どうしたのか・・・パパだけで一羽の子育てのようです。
私は二日間の様子しか分かりませんが数日前から観察している方も
片親が一羽を育ててると言ってました。
元気な子の様で安心しました。

もう、大きいので次の日には巣から飛び出したかもしれませんね!
こんなに大きくても巣の中に居るうちは雛で、飛び出したら幼鳥という?







 
  




● 静かな水場にて 

2017-08-05 | 北海道
☆ 〈 ヤブサメ 〉  間違いを訂正しました。
虫かと思うような鳴き声・・・今まで幾度も聞いているのですが姿を見たのは初めてでした。
動きが早く、ネズミのようなお出ましと退場!

ゆっくりしてくれるのは水浴びをしている時だけです。
















☆ 〈 キビタキ 〉
雄と雌、別々の水浴びです。
今まで見てきた中で一番美しい番と感じました。












● ギンザンマシコ ・ 旭岳

2017-08-02 | 北海道
旅の中で楽しみだった旭岳、暑い日で雪がどんどん解けました。

お目当てはギンザンマシコ、ベテランの方々が、出が悪いと言いながら待っていました。
私も仲間に入れていただいて待ちましたが来ても遠く、撮れたのは情けない画像だけ!

ホシガラスは2度来てくれたけれど近くなのに見ただけ!

不注意により石につまずき後ろにドスンと転倒、そして最後は頭を思いっきり打ってしまい
帰宅してから病院に・・・心配ないようですが大失敗。
無意識の内にカメラをかばったようでこちらも無事、今も頭は凸凹・・・

スローモーションで転んだとか・・・私も見たかった!?
















● ノゴマ ・ 海岸近くの草原にて

2017-08-01 | 北海道
ノゴマを見たのは初めてでした。
ここに居ると聞いては来たものの捜せなくて、通りかかった公園のレンジャーさんに聞いたら
ヤツはあそこにいる・・・と教えてくださいましたが遥かに遠い!

でも胸元の赤い色がクッキリ見えたのですぐに分かりました。