少し前に、お友達に高知の文旦をいただきました。こちらでは見かけないかんきつ類です。
分厚い皮をむいた中の実はみずみずしくておいしい!
おいしくいただいて、残った立派な皮をピールにしてみようと思いつきました。
文旦の白い果肉はこそげて、皮を適当に切ったものを2 ~3回茹でこぼしたあと、
砂糖を加えて煮ました。
お天気の良い日を選んで、乾くまで陽にあてること1週間ほど・・・
カリカリの文旦ピールの出来上がり!
少々、硬いですが珈琲のおともにいただいています。
少し前に、お友達に高知の文旦をいただきました。こちらでは見かけないかんきつ類です。
分厚い皮をむいた中の実はみずみずしくておいしい!
おいしくいただいて、残った立派な皮をピールにしてみようと思いつきました。
文旦の白い果肉はこそげて、皮を適当に切ったものを2 ~3回茹でこぼしたあと、
砂糖を加えて煮ました。
お天気の良い日を選んで、乾くまで陽にあてること1週間ほど・・・
カリカリの文旦ピールの出来上がり!
少々、硬いですが珈琲のおともにいただいています。