二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

ピラフの試作 2

2017-11-13 | 日記

先日来、ピラフの試作をしています。今日は夕食後に二種類のピラフを作ってみました。
左がウィンナーソーセージのピラフ・右がむき海老のピラフです。どちらも2カップづつ炊いてみました。

玉葱・人参・しめじ は同じです。これにパセリかピーマンの青味を添えようと考えています。
食事の後だったので、皿に盛った分は明日の昼食に、残りはそれぞれ、冷凍にしました。

 

 

 

 

さてさて、本番はどっちにしましょう・・・


特別短歌会の一日

2017-11-13 | 日記

 所属している短歌クラブの短歌大会で岐阜へ出かけました。会場になっている場所へ向かうとその部屋の前がギャラリーになっていました。

少し前にデッサン展が岐阜駅に近い場所で開かれると聞いていました。友人も作品を出しているというので、研修会が終わってから、是非観て帰ろうと計画していたのですが偶然にも同じ場所とは・・・

早目に到着したので、朝一番に短歌大会よりも先に、デッサン展をゆっくり鑑賞することが出来ました。
ラッキーでした。

 

 

 

廊下の対面のホールが短歌大会の会場でした。受付の雑用をお手伝いしました。
午前中は7~8人の小グループに分かれて短歌の学習・午後は「岐阜県の祭りを読む」というテーマで集まった短歌206首の短歌から選ばれた入賞者の表彰がありました。

          大会大賞は

 流鏑馬の少年騎手とその馬が駆けて一気の風となりたり

                         土岐市  中島 澈

 

 

いつもは、お目にかかる機会のないクラブ会員の皆様との交流もあり、貴重な一日を過ごすことができました。