今朝、片付けを終えて裏へ出ようと扉を開けて、何の気なしに扉の上を見上げたら茶色の15cmほどの丸いものが・・・
ギョギョ!!これはスズメバチの巣です。
大急ぎで、Tさんを呼び庭帚を使って落としてもらいました。落下して壊れた巣のなかには大きな蜂が一匹(女王バチでしょうね)更に白い卵も確認できました。
作りかけたばかりのようで、からは薄くぺらぺらでした。
それにしても、巣を作る場所として、軒下である・家の裏手でたまにしか人が出入りしない・すぐそばに野いばらが咲いている・・・と、蜂にとっては、良い条件が揃っていたと考えられます。
野茨は盛りをすぎたものの、まだ花をつけています。
いまから、出かける用事があるので戻ったら、野茨を切り詰めようと思っています。
やれやれ・・・の朝の一騒動でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます