ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

誉められるのは苦手

2018-01-07 18:26:56 | つぶやき・散歩・日記

今日お店に行ったら、お嫁ちゃんがお節の重箱や、何かしらおかずを
持って行った時のタッパーなど返してくれた。今は健康を考えて以前
より薄味にしている。濃い味が好きなお嫁ちゃんの口に合うかなぁと不安。


でも「どれも美味しかったです。」ってお嫁ちゃんが言ってくれた。
「あ~~あ、良かった。有難う!」って答えればいいものをパートの人に
「このお嫁ちゃんは、いいお嫁ちゃんでしょう!美味しくなくても
美味しいって言ってくれるのよ。」

(お嫁ちゃん、ごめんね。)本心は嬉しくて、又作って持って行って
あげようと思っている。美味しいって言ってくれて有難う!!

なんで?なんで?私の口っていつもそうだ。ほめられるのが苦手でいつも
こんな受け応え。素直でない。「素敵な服ね。」って誉められた時は
「そんなことないよ。もう随分長いこと着ているのよ。安かったのよ。」

そう言えば、子供の頃誉められた事を母に報告したら、「誉められても
すぐ喜ぶもんじゃない。他人はおだてていると言うことも有る。」と。
特に男の人から可愛いと誉められても、喜んではいけないときつく言われた。
未だに、そのことが染み付いているのだろうか?

私の事を誉めて下さって、不愉快な思いをした方どうぞお許しくださいね。
今後、素直に喜ぶように気をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち忙しい!!

2018-01-07 16:38:39 | つぶやき・散歩・日記

昨夜から準備していたお霊具膳を朝から作り始める。でもなんだか一つ二つ
忘れたり抜けたり・・・・・・。どうしたことだろう??

今日の失敗は水祭りの準備。お米を洗った後に細かく切った野菜と
混ぜるのだが、なぜか切った野菜の中にお米をそのまま入れてしまった。
結局お米と一緒に切った野菜も洗った?????

今日も祖父母・父母のお位牌を我が家に持ち帰った。前回、お盆にも持ち帰って
一緒にお経を上げて頂いたら、その夜祖父母・母が夢に出てきた。
但しあんまり嬉しくて「わぁ!」って声を出してすぐ目が覚めてしまった。

今晩夢に出てきてくれたら、一言でもよい、みんなと話したい。声を聞きたい。
お位牌を実家の仏壇に返しながら、「ひとことでも良いから話しかけて!」と
お願いした。そして今回こそ、大好きな父にも逢いたい!!

和尚様、今日はご丁寧なお経と色々なお話しを有難うございました。

その後息子の店に行き、帰り布を買いに行き、知人が蝋梅を取りに来るので
待っている。などなど、今日はなんだか気持ち忙しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする