ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

色んな種類のみかん・みかん

2018-01-09 12:30:34 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

読み聞かせ例会、今日のお土産はみかんが色々。わぁ、味比べが楽しみだ!
我が家の少ししかならなかった、晩生の小みかんも1個入っているよ。
皆さん有難う!!

今日は1月と3月に、幼稚園と小学校1年・2年への読み聞かせに行く、
紙芝居と絵本を決めた。しばらく行っていないし予定もないと幼稚園を
引き受けたら、あらら予定は有った。少し時間をずらせるので良かった!

こんな風にすぐ忘れたり気づかなかったり、大丈夫かなぁ?
みんなの足引っ張っているんじゃないかなぁ?ごめんなさいね。
せめて請けた仕事はきちんとします。

こんな頂き物もあったわ。ハマグリ汁粉。
昔良く頂き物で食べたことがあるが、今は全然ない。懐かしいわ。有難う!

***
今日は公民館は明日の準備で使えなかった、隣の家の会長さんのお宅
。色々お世話様!道は道であちこち工事や補修中。ホンの横切るだけが出来なくて、
狭いアパートの駐車場で旋回、引き返し遠回りをした。あらら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏つき 巾着袋を縫ったよ。

2018-01-09 05:56:59 | 趣味関係・手遊び・お絵かき

先日縫い上げた半てんの裏布で、裏つき巾着袋を考え考え縫ってみた。
縫い物が苦手な私としては、裏をどんな風に表と縫いつけて、どこで
裏返しをするのか?なかなか出来上がりがすぐに頭に描けない。

こんな簡単な袋さえ半分片側だけしつけをしてみた。うん、うん、
こんな風になるのか。その上縫い物に対しては几帳面ではない。
端っ子が少しずれたが、まっ良いっか!と言う感じ。

なんだか縫いものに対してやる気が出たよ!半てんを縫う機会を
与えてくれた彼女に感謝だなぁ。有難う。

***
昨晩の初寄りの時に、近所の私より5・6才下の男の人と席が近くで
色々話したが、最近彼がラインのリアルタイムの動画に「便利がいいなぁ!
驚いた!」との事。

「え?私はパソコンのスカイプが出始めた頃から、アメリカの娘とライブ
カメラを取り付けて、ずっと利用してきたんよ。もう随分前からよ。」と
言うと彼はまたまた驚いていた。

その頃、私の友人が何人か体験させてといい、スカイプを通じて娘と話を
させてあげたら、驚き喜んでくれものだ。懐かしい話。今ではSちゃんが
ニコニコ顔をしょっちゅう見せてくれる。有り難いことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする