ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

おまけの③藤棚は?

2018-04-15 12:39:48 | つぶやき・散歩・日記

サークルのみんなを、私が見つけた藤棚のあるお宮に誘っている。
山藤は咲いているのでもう良いかと、先週様子を見に行ってまだだった。
18日はどうかしらと、昨日午後小雨の中を見に行った。

やっぱり早い。みんなに写真つきでメールを送った。これでは25日かなぁ?
するとこんな花も咲いているよと、ネモフィラの満開の写真を送ってきた人が。
うん?行ける距離では有るなとそのまま回ってみた。

ここはチューリップがメインだが、既に殆ど終わっている。少し残っている所も。

それからネモフィラの畑。


それからシレネの畑。少し遅かったが、まだまだ綺麗だった。彼女は午前中
来たとの事。わざわざ有難う!すると帰りの道沿いの高い木に山藤が満開。
藤棚だけのつもりだったのに、これまたおまけのおまけまでついた。
神様、仏様、お友だち有難う!昨日は嬉しい、お得な日だったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけの多い1日だった。②

2018-04-15 06:12:22 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

昨日は午後雨だと言うので、久し振りに朝散歩に出かけた。そして
又コースも久し振りにいつもと反対の土手に行ってみた。
するとスギナの中に蕨が見えた。

昔良くここで蕨を採ったのを思い出した。母と一緒に来たことも、主人と
一緒に来たことも、友人と一緒に来たことも、妹と一緒に来たことも、
いろんな場面を思い出した。いつも私が一番多かった。

特に脳腫瘍の手術後の主人は落ち込みがちで、家にこもりがちだったので、
連れ出しては、斜めの土手は足の筋肉つけるリハビリになるよ!などと
言ったりした。もう既に30年前になったなぁ。

「蕨の目に切り替えなくっちゃ駄目よ。」と良く言ったものだ。少ししか
採れない友人や妹は、滅多に来ないから採ったのを全部上げたらとても喜んで
くれた。あ~~ぁ、昔々の話。父母の介護が始まってから来なくなったのかな?

夫婦二人では充分食べるほど採れた。大好きなんだ。有り難い。
散歩のおまけに、蕨と懐かしい思い出を色々思い出したこと。
ほのぼのとした散歩になった。

おまけは、買い物に行って二人の友人に逢ったこともそうだ。
それからまだ有るのは続きに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする