ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

土手の花達

2018-04-27 12:12:16 | 庭の花・日記

サークルのみんなを連れて行った25日は寒くて写真どころではなかった。それで
昨日色々撮ってきた。ヘラオオバコが群生している。これは大きいが、小さいのが
ぐっしり生えているのを見て、サークルの友人が植えたいだって!

確かに数株見れば可愛いよ。でも、直ぐに群生となってしまうよ!!私も初めて
見たとき可愛くて写真を何枚も撮った。子供の頃良く植物採集をしたが、
その時には記憶に無い。多分昔この辺には生えてなかったと思う。



すいばも土手全体にあちこち生えている。背が高いので風になびいている。
良く見ると色も色々だ。白っぽいのや赤いもの。

赤つめ草も群生、シロツメクサは少なくなってきた。この花も好きだ。
あーぁ、結局この位の大きさの花って大体好きなんだなぁ!

アザミがもう咲いている。この花好きだ!でも今は庭に花が多いから切って
帰らない。例年だともっと随分後に咲くので、庭に花が少なく良く手折って帰る。

みんな精いっぱい種が落ちた所で生きている。場所がどんな所であれ不平を言わず。
その姿勢が見えるから好きなのかもしれない。有難う!草花達!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな喜びと驚きと感動が。

2018-04-27 06:10:15 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

「お父さん!なっているよ!!」と叫んだ。たったこれくらいのことだが
嬉しかった。さくらんぼを植えたが、全然ならないからと主人が幹を
切ってしまった。確かにならなかったので反論も出来ず・・・・・・。

それから脇目がでて又以前のような大きさの木になった。いつか
なるはずだと信じていた。良かった!ほんの数個だけ。そのうち3個は
既に赤い。カラスより先にと直ぐ収穫。信じていて良かった。有難うね。

さくらんぼさん、長い道草させたねぇ。小さいけれどさくらんぼの味
だった。美味しいよ。

枝垂れ梅の下の池の中に面白い形の梅。三つ梅(三つの固体の梅が
一緒の所になる)は知っているが、こんな風に二つがくっついて
いるのは初めて見た。見上げるともう一つ有った。これは花梅でどうせ
食べないので記念に持って帰ったよ。ほんのささやかな驚き、有難う。

嬉しくて、この前作った桜湯で一人でご満悦の私・・・・・・。
綺麗で素敵!!ブログ友のばあばあ様のコメントからヒントを得て作った。
有難うね。近くなら持って行ってあげたいわ。

こんなことぐらいで喜ぶ単純な私って、それなりに好きだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする