サークルのみんなを連れて行った25日は寒くて写真どころではなかった。それで
昨日色々撮ってきた。ヘラオオバコが群生している。これは大きいが、小さいのが
ぐっしり生えているのを見て、サークルの友人が植えたいだって!
確かに数株見れば可愛いよ。でも、直ぐに群生となってしまうよ!!私も初めて
見たとき可愛くて写真を何枚も撮った。子供の頃良く植物採集をしたが、
その時には記憶に無い。多分昔この辺には生えてなかったと思う。


すいばも土手全体にあちこち生えている。背が高いので風になびいている。
良く見ると色も色々だ。白っぽいのや赤いもの。

赤つめ草も群生、シロツメクサは少なくなってきた。この花も好きだ。
あーぁ、結局この位の大きさの花って大体好きなんだなぁ!

アザミがもう咲いている。この花好きだ!でも今は庭に花が多いから切って
帰らない。例年だともっと随分後に咲くので、庭に花が少なく良く手折って帰る。

みんな精いっぱい種が落ちた所で生きている。場所がどんな所であれ不平を言わず。
その姿勢が見えるから好きなのかもしれない。有難う!草花達!