この土手には最近この草ばかりあって、本物のススキはなかなか
見かけないと思っていた。これは穂は赤く、葉も茎も綺麗で
素敵だなぁと見ながら、いつも散歩をしていた。
今日図鑑で調べて初めて名前を知った。アブラススキと言うらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/acea901a9cdd5c188d6d451c251e811b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/c97ec9b0acc4c4d8e3fb1274ef638375.jpg)
すると、昨日は今年初めて本物のススキを発見した。
それも数本のみ。今から穂が出てくるのかなぁ?
アブラススキより遅いのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/516c135e38ece3c1fc1904750f224888.jpg)
穂の垂れ下がり方が面白い。何だか笑ってしまう。楽しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/ffbd8c6611f6afa6ec8130831d1ca93f.jpg)
土手沿いに有るニラ畑。花は満開を過ぎているけれど、
風情があって素敵だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/09214b2c6141d6605eb226d5c1ca6a1e.jpg)
***
帰り知人ご夫婦に数ヶ月振りに逢った。するとご主人も脊柱管狭窄
症の手術をしたそうだ。でも又直ぐその下が悪くなり続けて手術
したとの事。「手術したほうが楽で!早くした方がいいよ!」との事。
う~~ん・・・・・・。それでも色々な情報を頂いた。有難う!!