この葉の形が面白い。ハート型で人気があるそうだ。
玄関の横に1列に植えているお家を見たことがあったが、
それはそれで素敵だった。
花は昔からある草のカタバミと同じ。子供の頃、草のカタバミは
食べたことが有る。ちょっと酸っぱい。え?この紫カタバミ?
大人になっては草花は殆ど食べたことが無いなぁ。
甘酸っぱい昔々の思い出。カタバミに有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/c7f27896ed4ff1dc2672f1df1b6c8151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/1ff72b363a4a62b98c80326412b57034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/282fd320edbea1eb0ff77f038ff36cc0.jpg)
やっと咲き始めたホトトギス。これも沢山芽がでているのだが、
株自体が大ききならないので、なんとも弱弱しい。たおやかと
言えば聞こえがいいが・・・・・・。でも大好きな花の一つではある。
隣にピンクも植えたが、育たなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/a89440cd80724e609376af81e49e8ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/d537c6743fef792ab34f9c411676f614.jpg)
白はまだまだ。つぼみが膨らんできたので楽しみにしている。