ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

藁しべ長者ならぬ柿長者

2018-10-27 12:16:50 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

実は妹の所に上げようともがずに取っておいた柿がもう2本。
昨日電話したら、今年は妹の家もよそ様に上げる程沢山
なっているから要らないよとの事。

もいでしまわないと熟れ過ぎる様だ。柿が大好きで収穫手伝うよと
言っていた友人に電話したら「今銀座よ!これから山形に向かう。
木曜日まで取って置いて!」それは無理。この彼女にも今年は
もう2度上げているから残念ながら今回は無し!

他の二人の友人に電話したら、早速取りにきてくれた。こんな袋
詰めが4つ程。冷蔵庫にある特別美味しい平十字も数個づつ加えて
上げた。後は渋柿1本残すだけになった。やっと片付いた。
貰ってくれて有難う!

するとお礼にと色々頂いて却って申し訳ないなぁ!!
昔の物語、藁しべ長者では無いか。長者にはならないが・・・。

先日リハビリの先生から、高枝鋏が腰に悪いと言われたが、
「私がするわ。」と言った友人。何度しても柿を落として
傷をつける。「やっぱりOちゃん(私)がした方がいいねぇ。」と
結局私頑張ってしまった。午後リハビリだけれどなんて言われるかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「ハロウィンイベントに参加しますか?」に参加中

2018-10-27 06:01:35 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

たった1回参加した思い出。
娘の出産に合わせて住んでいるロスアンゼルスに行った。
結婚10年にして初めて産まれる赤ちゃん。臨月を迎えてもいつもと変わらず
どこでも出かける娘達にハラハラハラハラしっぱなしだった。

毎年恒例のアメリカ最大のハロウィンパーテーがハリウッドの近くの大通りで
行われるのにも参加した。危ないからと反対したが聞く耳を持たない娘達。
それなら付いて行って守るしかない(後で娘に言うと笑われた)と、
心に決めて一緒に出かけた。

3人とも仮装と言うより変わった格好をして行った。道路を埋め尽くす人達。
御爺ちゃんも御婆ちゃんも、パパに抱かれた赤ちゃんも、みんな笑顔。
世界中の人種の人たちがただ仮装を楽しんで歩くだけ。「みんな本気で楽しむんだよ。
そこがアメリカ人の好きなところだ。」と二人がいつも言っている。

ハリウッドなので映画関係者なのか物語から出てきたような本格的仮装の1団もいた。
カメラを向けると、誰でも気軽にポーズも作ってくれる。

そしてハロウインベービーは次の日産まれた。
もう直ぐ2才の誕生日だ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする