今日もまた曇り空で残念だけれど・・・・・・。
枝垂れ桜が随分開いたので、皆さん楽しんで下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/b009cd6ad0bd067f96f7806fec41eefd.jpg)
優しい色合いと小振りの花で何とも上品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/79d3d633f91e76ec39555499757c503b.jpg)
大分大きくなったなぁ・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/d8250d06da78160f32a48c19a80b5f30.jpg)
近くによって見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/57c9e6b878f6efc69105eb7fe718cf6b.jpg)
まだまだ寄って見ると、花が私をめがけてくるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/efc07297ee73ec8697063b7e5394f122.jpg)
枝垂れ桜。利休梅。トキハマンサクの順に並んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/cfd249c26fdde0df5b32e153642cfb71.jpg)
利休梅が写っていた。まだ咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/6a7644496b86d9fc1cb96c359f69306c.jpg)
皆さん見て頂いて有難う!!枝垂れ桜もきっと喜んでいるわ。
***
主人が仙台に単身赴任中、桜と紅葉の時期は2ヶ月ずつ、旅行がてら
滞在した。近所の人にも触れ合いたいので、すぐ近くの美容院でカット
してもらった。その時桜の話が出たので陽光桜の話をした。
するとそこにいた年配のお客さんが、「桜なんて大木になるのに、家には
植えられないのよ。そんな家見たことが無い!」ときつい言い方で。
うん?私がほらを吹いていると思ったような・・・・・・。
我が家の近所では植えている家、何軒も有るんだけれど。多分(井の中の蛙)
さんだろうとそれ以上は言わなかったが、今ならこうやってスマホで
写真も見せる事も出来るけれどね。
美容師さんは感じの良い方だったわ。懐かしい思い出だ。
今どうされているだろう・・・・・・。