結局昨日の夕食も遅くなったので外食。ショッピングモールと
言っても雑多なお店が並ぶ。食事関係も多いが、タイヤ屋さん
だったり。スーパーもあったり。
この中の韓国系なのだが、名前は OTOFU H0USE PANKKO
(和名でパン粉屋さんとも書かれている。)
え?え?何が何だか??不思議なネーミング。

まず入口には商魂逞しく、マカロンアイスが置かれている。
スーちゃんはいつものことで、もちろん欲しがる。

韓国系のレストランではきっと付いているのがまずこれら。
御店によっては種類が違うそうだが。うん、どれもおいしい!

私は韓国のそばとやらに興味を持った。トンカツとざるそばの
セットを娘と。トンカツが小さくてがっかり。ざるそばは
めんつゆはちょっと日本のとは違ってはいたが、美味しかった。

パパは石焼ビビンバ。え?これ?日本での石焼ビビンバと
容器が全然違う!花活けの水盤のように浅く広い。

もうひとつこの店のお勧めのお豆腐物を食べたが、写真を
忘れた。スーちゃんは何が良い?って聞けばいつも答えは同じ。
「ヌードル・ポテト」で、そばを美味しそうに食べた。良かった。
九州の片田舎にいると絶対食べられない、多くの国の料理を
食べられるので、それがいつも楽しみ!いつも美味しいところに
連れて行ってくれて有難う!数軒隣のスーパーで買い物をして帰った。