ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ショッピングモールで夕食

2019-08-11 16:17:25 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

結局昨日の夕食も遅くなったので外食。ショッピングモールと
言っても雑多なお店が並ぶ。食事関係も多いが、タイヤ屋さん
だったり。スーパーもあったり。

この中の韓国系なのだが、名前は OTOFU H0USE PANKKO
(和名でパン粉屋さんとも書かれている。)
え?え?何が何だか??不思議なネーミング。


まず入口には商魂逞しく、マカロンアイスが置かれている。
スーちゃんはいつものことで、もちろん欲しがる。

韓国系のレストランではきっと付いているのがまずこれら。
御店によっては種類が違うそうだが。うん、どれもおいしい!

私は韓国のそばとやらに興味を持った。トンカツとざるそばの
セットを娘と。トンカツが小さくてがっかり。ざるそばは
めんつゆはちょっと日本のとは違ってはいたが、美味しかった。

パパは石焼ビビンバ。え?これ?日本での石焼ビビンバと
容器が全然違う!花活けの水盤のように浅く広い。

もうひとつこの店のお勧めのお豆腐物を食べたが、写真を
忘れた。スーちゃんは何が良い?って聞けばいつも答えは同じ。
「ヌードル・ポテト」で、そばを美味しそうに食べた。良かった。

九州の片田舎にいると絶対食べられない、多くの国の料理を
食べられるので、それがいつも楽しみ!いつも美味しいところに
連れて行ってくれて有難う!数軒隣のスーパーで買い物をして帰った。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のロケ地になる公園

2019-08-11 15:58:44 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

猿の惑星ってずいぶん前に放映された映画、テレビでもシリーズもので
ワクワクしながら見たものだ。昨日はそのロケ地の公園に行った。
何回聞いても覚えないんだよね、その名前・・・・・・。

バスククエイスロック?道中はこんな感じの荒れ地が続く。

突如現れる天に向かって突き刺すように伸びる、とがった岩群。
今日も見物客も撮影の人も沢山。近くに2の形の風船をもった
親子連れとカメラマン。

バースデー記念の写真撮影?泣きっぱなしのその子。ちょっと
気になったわ。

娘親子はスーちゃんの生まれる前もここに来て、マタニティーフォト。
どこかへ行くついでに買い物と聞いていたが、結局普段着のまま
ついて来た私もあとで一緒に。あらら。



周りの景色

貝塚息吹が、あちこちに生えていたのと、この植物が特徴的かな?

アメリカらしい緩い規則と思ったのは、入口に19時には閉門と
書いている。しかし見回りのパトカーが来たが19時半ころまで
みんないても見過ごしてくれた。

帰り道沢山のバイクの人や、大きな荷物を積んだ車が入ってきた。
その先にはパトカーが何台もいる。あれ?途中にも沢山の人と車。
映画のクルーだろうとのこと。

こちらに来ているとしょっちゅうあちこちで、映画のロケ現場を
見ることがある。そう珍しくなくなった。映画撮影には警察が協力
的で、パトカーが大抵数台いるそうだ。

この映画のロケというのも、田舎生れの私には、結構
ワクワクする一つだ。ワクワク感有難う!どんな映画に
なるんだろう??
***
書きかけで今日は今頃のUPになった。おとといはひょっと
したらと思ったが、まだまだ娘は元気で動き回っている。
ベイビーちゃんそろそろ準備できたんじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする