ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今回初めての一人での買い物

2019-08-24 23:41:10 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
大したことはない。近くのセブンイレブンに、飲み物
数点を買いに行っただけ。スパークリングウォーターが
見つからないので、店員さんに聞くよ。うん?文なんて
考えなくていいんだ。通じればいいんだよ。

エクスキューズミーか?ソリーか?なんて考えもせず、
口から出たのは「ハーイ。(そこのお兄ちゃん!と
心で呼び掛ける)」なんて調子で、探してもらって
サイズも交換してもらって、ちゃんと買い物をして帰ったよ。

行きも帰りも、アパートのメンテナンスの二人に会ったので
もちろん「ハーイ」の挨拶。していてよかった。帰り
エレベーターはまだ故障中なので、室内の階段を上がろうとした。

まだいた二人に会釈して鍵を操作して入ろうとすると、「エレ
ベーターが故障中だと言っている。 I know.と言って入るが、
あれ?階段がない??

困った?又出て five floorとだけ言うと、すぐ違う入り口を
鍵を開けて入れてくれた。で、私、もちろん深く頭を下げて
thank you. と。こんな調子です。本当に親切で有難い。

皆さん英語ができないから、外国に行かないなんて
言わないで、大丈夫!!とくにアメリカの人は優しいよ。
困った様子を見て、通りがかりの人が声をかけてくれるよ。

実は出産した病院でも、広すぎでスーちゃんと外庭に行っては
病室帰れず、3回間違えて、3人に教えてもらったよ。二人
からは迷っている様子を見て、あちらから話しかけられたよ。
(一人はスタッフではない、見舞い客のようだった)

途中の大木にこんな花が咲いていた。


昨日は午後2組の方が見えた。お祝い方々仕事の事で。
邪魔をしないようにスーちゃんと、外の廊下で遊んだ。
お仕事だ!と言うと、納得するスーちゃん、えらいよ!

お土産にシュークリームを頂いた。有難うございます。
東京にもあるお店らしい。
上だけ抹茶クリームかけ。中身のクリームアメリカ人
向けに存分沢山入っている。
息子のお店の、手の込んだ綺麗で美味しいケーキ類
食べたいなぁ!!って里心がついたよ。
現在ロスアンゼルス時間、朝8時25分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ではがちゃがちゃと言う?

2019-08-24 02:24:42 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
子供の丸いケース入り玩具。コインランドリーにあった。
値段が安い。25セントが5台と、1ドルが数台。スーちゃんは
いつものことで考え考え、25セントを4台。25セントと言えば
今のドル相場でいえば、30円もしないのだ。安いから助かるわね。

最後に1ドルのをしたいと言い出した。なかなかOKが
出ないので半べそ。理由をママは聞いている。「どうして
欲しいの?理由は?」え?2歳の子に?って思った。

半べそでも考えている。「楽しそうだから。」さすがスーちゃん、
ちゃんと理由を言ったよ。「うん、では、しておいで。」
「アメリカではこれが大事なのよ。自分の考えを言うってこと。」
とママが。うん、うん確かに!!感心した。

大喜びのスーちゃん、手を叩いて飛び跳ねて喜んだ。
ユーチューブで見て知っていたらしい。この子は喜ぶ姿が
天真爛漫で見ていて癒される。スーちゃん有難う!

其の1ドルの玩具がこれ
抑えると網目から
面白くて、グランマも一緒に遊んでいるよ。
有難う!

今ロスアンゼルス23日朝10時40分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする