ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

おおらかな国だねぇ。

2019-08-20 06:20:48 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
17日の夜は11時までカラオケ大会のようだった。
2ヶ月に1回くらいあるらしい。大音響で凄い。
場所はすぐ近くの教会だ。

騒音防止条例とかないのかなぁ?オートバイでも
マフラーを破っているような爆音で走っているのも
よく見かける。苦情もないのかなぁ?おおらかな国である。

宗教や国の違いから、沢山の教会がある。この協会は
スペイン語のカラオケだったが???
先日は結婚式があった。スマホを取りに家に入って行くと
既に花嫁さんは見えなくなって、大きな長いリムジンのみが
帰って行くところだった。(リムジンの手前右側角)
学校も併設されているのかな?(屋根が白く長い部分)
こちらでは新学期が9月からと思っていたが、年々早く
なっているらしい。既に始まっている。先ほどベランダ
より見ていたら、近くの小学校で大勢の人。新学期の
オリエンテーションかな?ここは公立かな?


こちらでは、長い休暇の日曜日など、無料でフリー
スクールをして、昼食も無料で振舞うところもある。
ボランティアが、ごく自然にどこでも行われている。

日本の役所などがボランティアを募って、補助金まで
出してもらって、ボランティアしてますっていう人
周りに結構いるんだよね。それってちょっと違うのよ!!

お金を出せる人は寄付をし、手伝いできる人は
活動の協力をする。そういう国民性は素晴らしいと
思う。有難いことだ。

今ままとオーちゃん寝ている。パパとスーちゃん公園。
書けるときに書いておこうっと!!

今ロスアンゼルスは19日14時50分。気持ちよい気温。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの食べ物について

2019-08-20 04:35:18 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
また投稿しては消えて、これ3回目の挑戦。結局新バージョンに返した。
今ロスアンゼルス時間、19日12時40分。娘と昼食を済ませたところ。

韓国スーパーで見かけた、これ何?野菜?果物?
形の変わった白桃と黄色のプラム。どちらも美味しかった。

スーパーでトウモロコシ4本で2ドルしないんだ。
マッシュルームもスライスして売っているのが多いよ。
スーちゃん大好きで、ピザにトッピングしてあるのを
それだけ取って食べていたよ。

先日パパが20分も並んで買って来てくれた物。
何だこれは??ベトナムの食べ物。日本のおはぎに似ているかな?
黒いもち米みたいなご飯を丸めて、上に豆(?)で
作ったあまり甘くない餡をかけている?とっても美味しい。

娘達は10年以上暮らしているが、未だにこんな風に新しい
発見があるという。おかげで私までご相伴に。ワクワク楽しいな!
パパさん並んで買って来てくれて有難う!!
***
スーちゃんが大好きなジュース2種。アメリカって、国を挙げて
幼児の健康にとても気を付けている。子供用の物はシュガー
レスが多い。有難いなぁ。日本も見習ってほしいなぁ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物について

2019-08-20 00:52:12 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

新バージョンが慣れないので旧バージョンに返して投稿したら、

全部消えちゃった。どうなっているの??

今ロスアンゼルスは朝の9時半

忙しくなったのでやり直せないよ!!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする