このライブラリーには、世界でもここだけのものが
多くあるということだが、残念ながら英語がわからない
私にはうまく伝えることができない。
でもこの私がすごいと思う物、世界中の小学生でも知って
いるんではないかと思う、発明王エジソンの作った本物の
電球があること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/e31b00b5c4a26412716ac5320b692345.jpg)
こうやって展示している中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/1092ebc6818c36062f6fc98189d46944.jpg)
見えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/3b242c7daf0a4e735590e28e788e1718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/d59d053a9137963b9aea14df637d0020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/40da3369f985ce3f6abf6e610ecf053c.jpg)
3個あります。本物です!!!!!!
蔵書も歴史的価値のある物、世界でここだけにしかない物
など多数あるらしい。こんな時は英語が理解できないのが悔しい!!
世界地図も数点あったが、その変遷も面白かった。
家具や調度品もとにかく贅を尽くしていて、見あきない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/36a7c58e35e1aa016e21c3ebca2d2527.jpg)
あれ?つい見るのに真剣で、写真はほとんど取っていないよ!
***
チョウが飛んでいたが、アメリカらしいはっきりした色合い。
ヒョウモンチョウの1種かな?蜂鳥も見かけたが
写せなかった!可愛いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/de14ec2f1b31147ddfa54f5f35c626f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/4e948d4c5344db3aa2038a1783072c90.jpg)
次は花たちをUPする予定。今回4時間と前回もそれくらい
あったかもしれないが、それでも全部を見たわけではない。
いかに広大かわかっていただけるだろうか?
ハンチントンご夫妻に感謝、パパに感謝!有難う。