ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今日の仕事 #ポンカン収獲#八朔枝落とし

2020-01-03 14:05:17 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
まだ少し温州ミカンが残っているので、取り敢えず
今日は少しだけポンカンを収穫した。

1本の木。(もう1本ある)
余り沢山枝先になっているので、全部南の方へ
枝垂れている。全体も曲がってきている。

ここには1枝に10個もなっている。
取り敢えず今日は50個もいだ。
家の中より外の方が暖かいので、ついでに八朔の
枝落としも少しした。本当のやり方は知らない。
少しでも日当たりを良くしようと思うだけ。
上の写真と大体同じ部分。実がよく見えるようになったよ。
でもこの木は余りに大きいので、時たま届く範囲を
気任せに切るだけ。
温州ミカンが今年はあの人この人に配って、早く殆ど
片付いて残りを腐らせるのは少なくて良かった!皆さん
貰ってくれて有難う!さてさてこの後いよいよポンカン。
主人は既に時々ちぎって食べていたそうだが・・・・・・。

次々に果物が有るのは有難い。でも人間って言うのは
勝手なもので、沢山あると飽いてしまう。うちでもリンゴ・
バナナ・キューイと常に他の果物も常備。そう言うものだねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#金柑の甘露煮

2020-01-03 09:13:32 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
金柑を1日に熟れているのだけもいだ。
測りはしないが2升くらいかな?すす病も有るので、せっせと、
束子で1個づつ磨いて(これが手間がかかる)ヘタを取り、
フォークで穴をあけ、水に1晩つけて灰汁抜き。
昨日甘露煮にした。汁をひたひたにするとこんなに萎ま
ないが、液はいつも余るので、家で食べるだけだから
少なめにした。砂糖の量も全て目分量。

知人が「貴女のは何だか味が違って美味しい!」といつも
言ってくれる。酸味にカボスを絞っていれるのが私流。
私も味は満足!

少し煮過ぎて壊れた。まだまだなっているので、2回目は
もっと上手にできるだろう。ハッハッハ。
***
さて今日も放射冷却のせいで、朝は真っ白な霜。
そろそろポンカンの収穫を始めようかと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする