今年は不作。昨年は不作と思っても100房近くは
なったと思う。今年は二つのハウス合わせても
20房有るかなぁ?袋を被せる気もしない。
これは大きいハウス。ここだけ何房も続いている。
でも粒が小さい。父が植えてくれた葡萄。なっている
だけで有り難いと思わなくっちゃ!




これは大きい方のハウス。数房だけしかなっていない。
昨年もこのハウスの方が少なかった。


小さいハウスには、灯台草の猩々草が沢山。これ
とにかく増える。このハウスには敷き詰めたように生える。
大小併せてこんなに取ったわ。

ポンセチアのような色がつき始めているのも。

***
今日も又暑い。これだけで汗びっしょりで、帰ると
シャワーを浴びた。矢張りエアコンがないと生活出来
ない!!しかし温度設定が主人と随分違うのだ。
主人は低くする。でも私は他の部屋にも行ったり来たり
するので、少し涼しいだけでも有り難い。長時間入れる
なら27度や28度で大丈夫。
痩せてガリガリの主人はとても寒がりで、靴下でも夏の
薄いのははかない。特に足が冷えるといつも言っている。
それなのにエアコンは24度や25度。
そんな温度では、このブログを書いていると足先が冷えて
くる。大体暑さも寒さも程々がない人。結局我慢が出来
ない人なんだねぇ。しゃあしいねぇ