ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

果物何か無いかしら?

2021-07-22 12:31:28 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
この頃の朝食のフルーツは、買ってきたリンゴとキューイ。
例年だと無花果ももっと熟れているはず。ブルーベリーは
不作な上にもぐ度に完全防備の格好をしないといけない。
もう捨てるつもりでもぐのは止めた。

と言う事でハウスの不作の葡萄を見渡して、熟れている
部分だけもいできたが、ほんの少しでがっかり。
それでも有難い。


先日主人が草刈りの時に抜いてしまった大豆。倉庫に干して
置いてくれた。有難う!今年は少ししか植えていない。
枝豆として食べたのは⒉回だけ。ちょっと少なすぎ?

程よく乾いているようなので、早速片付けた。主人は
こんな仕事をとても面倒がるのだ。でも私はせっかく
植えた大豆、大事にしたい。剥きながらも楽しい事を考えた。

右手と左手と、競争で1粒ずつ拾ってみた。そこで気が
ついた。左の指が右に劣らず良い働きをする。左の指を
よく使う事も脳の活性化に繋がると聞いている。

左指偉いよ、いつもこうやって右手を助けているんだね。
有難う!等と考えたりしながら。そうするとあっという
間に片付いた。全然面倒じゃ無い。面倒くさいと思うと
面倒くさい。気持ちの持ちようなんだけれどね。

はい。綺麗になったわ。少しだけれど有難い。植えて
くれて干してくれて主人に有難う!

***
今日のお昼主人に撮って貰ったの私の手の写真、
大分腫れが引いてきた。刺されたのは、親指と人差し
指の付け根部分。手首も相当腫れていた。

昨日知人が、蜂に刺されたこの手を見て言った言葉。
もっと赤くてもっと腫れはしていたが・・・・・・。「美味し
そうだね。」え?ハムに見えたのかなぁ?大笑い。

他の知人には、私は両手を見せて言った。「刺された
手だけだと、私の体系からそんなもんだと思われるから
見比べてね。」彼女も大笑いしてくれた。ハッハッハ。
笑う事は良い事だ!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ・フランス菓子とフランスの思い出

2021-07-22 06:25:12 | 庭の花・日記
ゼリー系が大好きな私、夏になるとお店にもジュレが
数種類並びます。大好きなのがフルーツジュレ。

キャレダール(?)とバレンシア。フランス語なので
名前をなかなか覚えられない??

右は沢山のチェリーが並んだタルト。季節に依って
旬のフルーツがたっぷり並んだタルトも楽しい!
焼菓子も自分用お客さん用。美味しいよ!!

この日もフルーツジュレ。ケーキはショコラ系だった
けれど名前忘れた。タブレットショコラは、全国版
女性週刊誌に取り上げられた事もある。

色んな種類が有り楽しい!母が大好きで常に3個ずつ
買い置き。昔から好きだったので、子供達が都会から
母へのお土産は、いつも有名チョコだった。

それでもこれが今までで一番美味しい!と、大のお気に
入りだった。これを食べる度に母の笑顔を思い出す。
大ファンでいてくれた母に有難う!




カヌレ大好き!
上の二つのケーキの中身は?全てのケーキが
色んな味を楽しめる。美味しいよ!!


又々焼菓子。

***
息子がフランス修行から帰った後に、フランス(スイス
・ドイツ)旅行した。言葉も少し習って言った。
今も覚えているのがシルブプレ(ちょっと違うかも?)

「日本語と似ているんだよ。お願いしますみたいな感じ。
買う時も、品名の後ろにつけると、これを下さい、
お願いしますと、丁寧になって良いんだよ。」

息子に買ってきてと頼まれた、ファグラや銅鍋を探して、
デパートを歩き回った事も懐かしい思い出。付き合って
くれた友人が有難かったわ。1人ではとても・・・・・・。

昔々の事になってしまった・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする