お彼岸にはこの前買った団子粉で、お団子を作って
備えようと考えていた。ところが昨夜から今朝も探したが、
団子粉がない!!え?お盆に使ってしまったかなぁ?
隣の仏壇にお参りしながら、(お団子のお供えもなくて
ご免なさい)など仏様に詫びた。その時急に思いついた。
(お餅が冷凍室にある。薩摩芋もある。で、蒸して作った
ら柔らかいお餅が出来るよ。)
紅白のひとぎのお餅。薩摩芋も、皮をたわしで良くこすって
剥かないで、(薩摩芋で胸焼けがしていたが、皮にそれを
抑える作用があると知ったので、いつも食べる)一緒に蒸した。
あらましながら、それを搗いて混ぜた。〔別々に蒸した
方が良かった?カナ〕ざっと丸めた。予想より綺麗じゃない!
黄な粉おはぎと言うことにしておこう。
黄な粉を存分にまぶした。(これは我家の仏壇にお供え
した後の写真)この後隣の仏壇にもお供えした。
今時間が経ったらどうか?とまた食べてみた。
うん、大丈夫!美味しい!薩摩芋が良い仕事をしてくれた。
有難う!!
一昨日の栗の渋皮煮。やはり家で採って直ぐの新鮮な物は、
レシピより茹でるのは短時間で良いようだ。直ぐ実崩れを
起こす。これも灰汁抜きで3分の2になってしまった。
でも美味しい!これをサークルに持って行った。
そして昨日の収穫46個。今剥いてしまったが、また
そして昨日の収穫46個。今剥いてしまったが、また
今日は今日で収穫がある。大好きなので、まぁ頑張ろう!
サークルの友人が初めてで、どんな風になっている
のか聞いていたので、写真に撮って送った。この部分は
何個も房のようになっているが、1個だけとか2個だけ
とか、なり方も様々なのだ。
で、昨日の夕方迄これだけ落果しているのを収穫。落ち
る時期もそれぞれ。固いのはそのまま追熟。皮が汚い
ので、1度束子でこすっているがこんな感じ。
あ!今気がついた。他の似た果物が思い出せなかったが、
バナナを、もっとクリーミーに、味も香りも濃くした
感じかなぁ?
主人も食べてみて「味は良いが種が多いからもう要ら
ない。」主人の場合面倒くさいのが嫌いなのだ。かと
いって、種を除くのはベチョッとして難しいわ。