撮りためた写真の整理。日にち順ではない。
ある日の収穫。有難い事にピーマンは相変わらず次々
なる。ナスビも久し振りに沢山。カボスは要るほど。


近所の方から茄子を頂いた。毎回違う料理法を考え、
脳活している。それまた有難い。


ポポーも2個収穫の日も。

5個収穫の日も。いつも野菜を頂く人に「珍しい物あげ

5個収穫の日も。いつも野菜を頂く人に「珍しい物あげ
るよ。」と言ったら、「子供の時に近所の人が植えていて
食べた事があるよ。
それに新潟に住んでいる時に、道の駅で何度か買って
食べたよ。」と。私の周りで、知っているよと言った人、
初めて。驚いた!近所に植えている人がいたなんて。


相変わらず栗が沢山、毎日40個前後収穫。今年は肩が
悪いので、たまにしか渋皮煮も作らない。30個づつ
(500g位)数人に配って歩いた。


とても大粒。

栗を上げたら、左は私の作った渋皮煮。右は「私の作った
のも味見してと頂いた。」と。少しづつ交換した。ブランデー
入りで、上品な味だった。有難う!

この前採った蕨、今頃でも美味しいよ。春より少し
灰汁が強いのか灰汁が濃い。鰹沢山入れて。


冬瓜の残りを、ふと気づいて胡瓜代わりに使った。
わかめと竹輪入れた酢物。冬瓜って、煮込むだけ
じゃないねぇ。美味しくて良かった!


茄子を何度か頂いたので、焼き茄子とか油で焼いたり、
ピザ風にしたり・・・・・・。


茄子と豚肉甘辛炒め煮。これ美味しい!!汁を多めに
して、ソーメンにかけても美味しいと聞いて試した
事もある。確かに美味しいが、我家はソーメン自体
滅多にしないので、そのまま食べる方が良いかも・・・・・・。


ピーマン人参チリメン炒め。はんぺんマヨネーズ
塗って焼いた。これ大好きで一品足りない時に良くする。
料理と言えるかどうか??ふっふっふ。


ゴーヤは湯がいて、玉葱もレンチンして鰹をたっぷり
かけてお醤油。これが一番あっさりしていて好きかな?


***
野菜が高いので、家で採れる野菜は有難い。主人に
感謝だねぇ。
***
新総理大臣が決まる日。国民の気持ちにより添うなら
安倍政権時の、税金無駄使いを暴いて欲しい。それを
言ったのは野田さんだけ。でも、野田さんは票数的に
無理みたいだねぇ。