豆類はどれも不作。一カ所から数本サヤがでるのが
普通なのに、1個ずつしかでていないのが多い。


少しだけ収穫してもみた。ワクワク。

サニーレタスも次々。配る人を考えなくっちゃ!

ある方のブログを読んだのを、うろ覚えのまま真似を
してみた。空豆のオイル煮だったが焼いた。でもこれが
美味しかった!ヒントを有難う!!
サニーレタスが次々収穫できるので、紫蘇も又沢山頂き
物が有るので、アスパラ・サニーレタス・紫蘇をベーコン
で巻いて焼いた。あら、美味しいじゃない。良かった。
紫蘇とベーコンで、何でも巻いて試しちゃえって感じ。


残りの空豆湯がいて皮をむき,サニーレタス・キュウリと
蒲鉾和風サラダ。本当に片付け料理だ。美味しければ良し。


昨日の収穫。ホウレン草は大きいのから収穫して
きたが、下葉が黄色くなり始めたので、取り残して
おいた小さい株も全部収穫した。2回分有るかな?

ふとみると,人参も間引きの時期。土だけ落として早速
半分はこれが好きな知人にあげた後。私も香りも味も好き
だけれど、主人はあんまり喜ばない。一回は良いだろう。
今日は卵とじにするつもり。

先日知人から頂いたキャベツ。大きくて立派。有難う!

***
あれだけ厳しい口調で政治家を批判していた、中川
医師会長主催のパーティー発覚。ご自分こそが(まず
隗より始めよ)である。それも出席者はほぼ全員医者。
かと思ったら、町長・職員がなんだかんだとへりくつ
つけて我先にワクチン接種を受けたり・・・・・・。上に立つ
物は模範を示すという、日本人の心はどこに行って
しまったのか?浅ましい限りで有る。情けなや!!
下向きから上向きにならないと収穫は出来ないのねー
ニンジンも、芽がちらちらと出始めたところです。
間引きしてそれを胡麻和えにするのが大好き。
アジサイももう花が付いていて後は、色ずいてくるのが楽しみですね。待っています。
ワクチンの事、テレビの放送は、いやな気分になるだけです。 申し込みに外れた後期高齢者の私達、心配が募ってきます。
まあ頑張ります
いつも(人''▽`)ありがとう☆
あと少し、待ちます。
またアジサイも花がいっぱい付いていますね。
後は色がついてくるのを待っています。楽しみです。
📺を見ていると、もうイラっとすることが多すぎです。 後期高齢者の夫婦、申し込みが外れてどうなっていくのかしら?と心配しているのですが、とにかく元気で生活することがいちばんですねー
あれっ、コメントが消えてしまいましたー😨
2回目です。いつも(人''▽`)ありがとう☆
有難うございます。
そうです。空を向けば収穫時期です。
時期を教えてくれる空豆って不思議ですよね。
テレビを見ていると腹の立つ事が多いし、
新聞を読めば、こちらでも、クラスターは増えて、医療崩壊が身近に迫って怖いし・・・・・。
どうなっていくのか不安ばかりです。
とにかく、医療従事者の方を、できるだけ煩わせないように、
他の病気や怪我もしないように、毎日を気をつけて生活したいです。