ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

午前中の楽しさ

2013-09-23 14:35:58 | つぶやき・散歩・日記
親類先のお姉さんがいつも私の事を可愛がってくれる。
今日か明日の夜、遊びに来る予定だった。
柿が無いと言うのでもいで準備していた。

朝電話があって、「今から遊びにおいでよ。」と言う。
そのすぐ近所のおばさん所にもあげる柿をもぎたして、早速お邪魔した。
おばさんにも逢えたので良かった!

センスが良い方なので、お茶やお菓子を入れて出してくれる器とか、
家の中の飾り方とか素敵!
我が家など貰った物を、勿体ないからそのまま使う。
充分事足りるので、趣味の物を買い揃える等全然無い。

秋の草花の寄せ植えも見せて貰った。
素敵だった。それは作って貰ったらしい。
それの飾り方が、まるで侘び寂の世界だ!!

私の芸も見たいと言っていたのでしてみせる。
御主人も一緒で、少し上がって口上は殆ど無し。
如何にいつも主人に頼っているかが露呈した。
それでも、誉めて貰って嬉しかった。

楽しい時間を有難う! 美味しいお菓子やブドウを有難う!!
メニエールが出かけているので、夜でなくて却って良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き分けの酔芙蓉

2013-09-23 06:29:24 | 庭の花・日記

おかしいな?こんな風に咲き分けなんて・・・・・・。
これは午後なので、白い部分も少しピンクがかっている。

このピンクが濃い所は、昨日咲いた?でも無いよね。
だって一つの花だもの?
少しだけピンクが入った咲き分けは有るけれど、
こんなにはっきり分かれているなんて・・・・・・。

何にしても綺麗で、目を楽しませてくれる。有難う!!

***
今朝3時半、起きようとしたら眩暈。
又メニエールかもしれない。怖い!!
横になって目を開けると治まっているからまだ軽い。

そのまま寝た。うつらうつら夢ばかり。
娘が帰ってきた。実家の家の前でニコニコしながら私を見つけて手を振っている。
家の鍵を開けてないので、私を探していたようだ。

分かっていれば迎えに行ったのに、タクシーで帰ったのかなぁ?
夕食時、(あれ?確か娘が帰ったはずなのに居ない。出かけている?
あの娘は忙しいから、帰っていても家には殆ど居ないなぁ。)

あれ、まだ暗いのに息子が起きて来た。お洒落をしている。
やはりにこにこ笑っている。「あぁ、遅れそうだ。忙しいなぁ。」
と言いながら出かけて行った。

いつもはあんなにニコニコしていないのに・・・・・・。
(あれ、載せて行ってあげるのに、あ、そうか、自分で車運転して行ったのか?)

そんな夢を立て続けに見た。
不安な時逢いたいのは子供達。(息子は店に行けば逢えるけれど、
仕事の時は話しかけられない。逢っていると言う感じではない。)
二人ともニコニコしていたなぁ。
忙しくても、お母さんの事は気に掛けているよって言うメッセージかなぁ。

メニエールは怖いけれど、夢でニコニコ顔の二人に逢えて嬉しかった。
有難う!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派な生姜

2013-09-22 17:05:44 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

凄い大きな株です。これを2株頂きました。新生姜です。
嬉しいな!

余りに多いので、1株の半分を親子で母のお世話に来てくれた姪に上げました。
1株は早速薄切りにして赤紫蘇に漬けました。
すぐ色も味も付き、半日で美味しい漬け物が出来ました。

有難うございました!!

***
今日は主人は、校区の敬老会にひょっとこ踊りで出場。
皆さんがとても喜んでくれたそうで、良かった。

ステージでなく、座っている場所で踊る担当だったので、
ヤジも沢山飛んできたそうだ。

そんなこんなの楽しさを、帰って嬉しそうに話してくれた。
皆さん有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白彼岸花

2013-09-22 12:55:22 | 庭の花・日記

有る人のブログに写真が載っていたので、
さっき見に行ったら、まだこれだけ咲いていた。
何度か仏様には上げて、もうおしまい頃かと思っていた。

黄色は既に枯れかかっていて、写真に撮るに耐えられないので止めた。
我が家の赤は一番遅い。少し小振りで、今見頃かな?
下の畑なので、見るのを忘れる事が多い。ごめんなさい。
それでも沢山咲いてくれて有難う!!

***
先日2.3日涼しかったのに、又この3日暑い。昨夜も暑かった。
午前中は草取りや買い物に行ったが、その都度汗で着替えた。
昼食前は草取りで、余りにも汗びっしょりなのでお風呂に入った。

ずっと雨無し天気なので、草取りをしながら土ぼこりが舞った。
だから洗顔もしたが、あれ!洗顔クリームが無い。
仕方がないから石けんで洗った。

化粧をしようとしたら、乳液も化粧水もない。
あらら、全て実家に置いている。ごそごそ探したらBBクリームの
試供品があったので、それだけ塗った。大丈夫かなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲きのトキハマンサク

2013-09-21 16:00:45 | 庭の花・日記

酷暑の夏だった。
余りにも気温が例年と違うと、狂い咲きの花が多くなるかもしれない。
これが続くようになったら、年に2度咲く花に変わってしまうかも。
花を見るのは楽しいが、それは良い事なのか??

自然界が変動しているのか?
奢る人間がそうしているのか??

***
先日実家の玄関先で気がついた。
「困った時はいつでもおいで」のステッカーが
端っこは吹き千切れて貼られたままである。

確か父も元気だった時の物。
今では「困った時はいつでも助けて下さい」だろうなぁと、
つい笑ってしまった。そしてはいだ。

***
我が家も門徒になっているお寺さんの和尚様はとてもお経が丁寧。
みんなで一緒に唱和する。お経を唱えていると、仏壇の前で沢山の
お経を唱えていた大好きだった祖母を思い出す。

 おん、あぼきゃべいるしゃの まかぼだらまに はんどまじんばら 
はらばりたやおん

今日のお講の時も、仏壇の前で唱えている祖母の横で、
神妙に座っていた子供の頃を思い出した。
お経は有難い。無心で唱える時間が好きだ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする