ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

真冬並の寒さ

2016-02-25 12:42:45 | 庭の花・日記

寒くて寒くて……。そのせいかしら?今日は外科に行ったが、呼ばれるのが
早いこと。きっと患者さんも少ないのだろう。体操と、健康教室と目的で行ったが、
まだ転んだ左腕が痛んでいるので、健康教室は止めた方が良いですよって言われた。
(この写真を撮った後、梅を近づいて写そうと石の上に乗って転んだ))


前回習った体操を忘れたので、教えて貰いたいと言った。前回と指導員の人が違ったら、
体操自体全然違って、体の固い私には無理な形。言って見たが、「体操は違っても同じ
目的の体操だから良いんです」って。でも、これでは毎日家で出来なさそう…。??
でも有難う!頑張ってみます!!

***
11時半頃には家に着きそうだと、どこにも寄らずに帰った。ばたばたと昼食の
用意をしていたら、主人ひょっこり出てきて、「午後検診があるので昼食要ら
んよ。」うんまぁ!それなら朝言ってくれれば。買い物もしたかったのに!!

いつもこんな風、言葉足らず。そのくせ、言う一言がとても不愉快にさせる言葉
だったり!!諦めなきゃ治らないね。離婚を選択しないつもりなら、我慢・諦め
・忍耐が如何に必要なことか!我侭な私にそのことを教える為に、神様が使わした
のが主人なのかも。それまた有難う!

椿が沢山咲き出したのでもう一度UPします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気を出して!!

2016-02-24 08:23:33 | 庭の花・日記

ハウスの中に植えたソラマメがもう花が沢山ついている。外の露地植えではまだまだ
花はついていない。花に野菜に元気を貰おう!!

それに昨夜は多分あちらでは夜中なのに、娘からラインが入った。桜の取材に
行った写真とそれにまつわる話。公園の高い木々の中に混じって伸びている桜。
今満開のようだ。ピンククラウドの名前。それくらいの高木。

ただその木によって、咲く時期が違っているとのこと。私も感じたことだが、
ロスアンゼルスは、1年中暖かく四季がない。娘にも言ったが、木の1本1本が自分
自身で悩みながら判断して咲くので、それぞれ咲く時期が違うのではなかろうかと。
(花木さえ自分自身の判断で花をつけるのだ!!=昨日の続き)

娘の家の周りを散歩している時にも、そんな花木があったので、そう感じていた。
だから寿命が短く枯れてしまうそうだ。こちらでは桜は50年が寿命と言うが、
あちらではそんなに長くないそうだ。気温の差と雨が少ないからだろう。

(遅いからもう寝ます。)とのこと。有難う!!不満を聞いて貰ったわけでは
ないが、娘と話したりラインしたりするのが、私には何より一番の薬。落ち着く。
有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅん。

2016-02-23 12:17:11 | つぶやき・散歩・日記

昨日からしゅんとしている。主人に腹が立って……。必要最低限のことしか
言葉を発しない。笑う気にもなれない。自分の考えだけが正しいと思い込んで
押し付ける主人に怒っている。

あんまり頭にきたので、「普通に考える頭はある。どうしたいか自分で判断くらい
出来る!」って怒鳴ったら、その剣幕にさすがに少し言い過ぎたと思ったのか小さな声で
主人「そうやなぁ。」ですって。主人は頑固ですが、大きい声を出すことはまずないので。

私だけなら良いですが、娘や息子にも押し付けることも多く嫌がられている。
もう既に子供たちは主人を殆どの分野で超えているのに。仕事柄家にいる
ことが少なかったので、居る時位はと主人の決めるに任せてきたのが悪かった
のかなぁ?

娘から言われそう。「いつもの事じゃないの。」「うん、でもあんまりなんよ!!」
二人生活なので、話さないのはきつい。主人は謝りもせずいつもの生活に戻ってしまう。
これも嫌だ!!

と言いながら日は過ぎていく。それに今日は楽しみにしていた予定が延期になった
ので、尚更愚痴の吐けどころもない。明日サークルに行ってみんなに話そう。
似たようなご主人を抱えている人が居るので分かって貰えるわ。みんな聞いてね。
有難う!

先日満月を撮った。この月の様にすっきりしたいなぁ。
お月様、主人を反省させることができるパワーを下さい。有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑甘露煮

2016-02-22 09:37:31 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

一昨日金柑全部もいだ。昨日はへたを全部とって、水に一晩漬けておいた。
朝大玉と小玉に分けた。今大鍋でぐつぐつ煮ているところ。一度だけ湯でこぼしをした。
何度もしなくても少し苦味がある方が、体に良い気がする。

昔から(良薬口に苦し)と言うから。これに当てはまるかどうかは知らないが……。
はっはっは。一度たぎらせると、少し青みがかった部分がすっかり黄色に変身
するのが不思議?綺麗な黄色になっちゃった。こんなことも何だか楽しい!
楽しさを有難う!



明日お食事会。これを持参しようと思う。喜んでくれるかな?いとこのご主人が
オーナーのレストラン。とってもお洒落なところ。楽しみ!!
とても寒いがそれ以上に楽しみ!!楽しみが多くて幸せ!そのことに有難う!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の収穫

2016-02-21 08:52:28 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

昨日「ハウスの中の小松菜が大きくなっているよ」と主人。植えるけれど収穫は
しない主人。行ってみると何とまぁ、ふわふわと大きく育っている。虫もあまりついて
いないで綺麗!!ハウスの中なので、土も殆どついていない。嬉しい!!

只小松菜は少し癖が強いので、私的にはほうれん草と比べると、1歩も2歩も……。
夕食にゴマ汚しにしてみた。うん?うん!こりゃいける!!ハウスの中と新鮮さが
良かったのか癖も少なく、驚くほどおいしい!!ほうれん草にそん色なし!

こんな簡単な食べ方のほうが、その物の味が良くわかる。癖が有るから炒めるか
煮浸しと思っていたけど、目からうろこ。この美味しさは主人に感謝、有難う!!


***
日常の、おはよう・お休み・行ってきます・ただいまなどの挨拶を殆どしない主人。
それがとても嫌で、わざと何度も主人の前で言ったりすることもある私。
ところがもう1ヶ月にもなるかしら?急に起きて来て私の顔を見ると

「おはようございます。」といい始めた。よくラジオを聴いているので、それは
夫婦円満の良い方法とでも言っていたのかな?私が良いと言うことは聞く耳持たぬが
ラジオやテレビで言っていると、時々は真似をする人だから。

まぁ、理由は何であれとても気持ちが良い。すぐさま返すようにしている。朝一番が
気持ちが良いと1日中良い。が、まぁ、いさかいが無くなる訳ではないが……。
少し減ったかも?「有難うも言うとまだ気持ちよいよ。」と胸の中だけで言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする