ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

何のサークル??

2016-03-16 13:21:59 | つぶやき・散歩・日記

はてさて、この3枚の写真から、私が今日出席したサークルは何の
サークルか当てることが出来たら凄いです!!。

まずおぜんざいの差し入れ・キュウリの漬物・大根人参上げの炒煮(これ私作)
おぜんざいがちょっと甘すぎたと気にしていましたが、みんなは良いと言って
いました。私には甘すぎでした。でも、薩摩芋も入って美味しかった!!
キュウリの漬物も美味しかった!!有難う!!

会員さんが作ったロビ君。彼女のお家には、色々しゃべったり体操したりする
大きいのがもう1体有ります。時々みんなを楽しませてくれます。有難う!!

帰り公民館の隣に猫柳が咲いていましたよ。今まで赤芽柳しか興味がなかった
けれど、近くで見ると可愛いねぇ。可愛い猫を見せて貰った。有難う!!


と言うことで、もちろん勉強しましたよ。介護と病気についての表現の仕方。
ちゃんと理解出来ましたよ!!今日ももちろん楽しかった!!皆さん有難う!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙大好き!!

2016-03-16 08:57:23 | 庭の花・日記

大好きな水仙が、いよいよあれこれ咲き始めた。嬉しくて、庭を花畑を回りながら
蕾を見て歩くのが日課となっている。そんな楽しみ有難う!!

これは数年前、近所のおばあちゃんから頂いた。と言うより、そこのお家にない
水仙を持って行って交換して貰った。それぞれに思い出がある。
葉が針のような形が特徴。裏からも写した。

そのおばあちゃん、96歳一人暮らしだったが、今は娘さん所に行っている。
とっても元気良くて、先日帰っていたが、寒いのに草取りをしていた。
1輪車さえまだ一人で使うし、鍬も使う。

母と一緒に3人でデイサービスに通っていた。既に二人共居ない。すぐ前の家なので、
おばあちゃんを見れば母だけでなく、101歳まで頑張った祖母までも思い出
させてくれる。有難う!おばあちゃん長生きしてね!!



私のエッセイサークルのペンネームは1年中黄水仙だもの、如何に水仙が好きか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする