ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

綺麗で美味しいケーキ

2016-03-26 12:27:48 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

新作ケーキと言っても、バレンタインの頃から出しているそうだ。気がつかなかった。
午後に行った時は売り切れだったのかなぁ?それはそれで有り難い事だ。
と言うことできのは手に入れてきた。

タルトの上に何か(これ忘れちゃった)の段があってその上にチェリーのムース。
美味しくて綺麗!!春らしい色使いでスプリングの通り跳ねたくなっちゃう。
(季節季節に新作を出すのは大変だなぁ。)と思うが、本人は好きな道に進んだので、
結構楽しんでいるかも。好きな道に進ませてよかったなぁとつくづく思う。

美味しく美しいケーキ、有難う!!




前のハウスに勤めている人が、「いつも花の写真を取らせてもらっているよ。」と言っていた。
だから今朝丁度逢ったので、「庭に入ってお出でよ。道から見えない花も沢山あるよ。」と
招き入れた。日向みずきや、変わった水仙は道からは見えない。畑の八重の水仙も見えない。
水仙の種類に驚いていた。だって大好きだもの。喜んでくれたので、私も嬉しい、有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の映画と重なって

2016-03-26 06:34:49 | つぶやき・散歩・日記

午前中又実家の草取りと、今まで取った草の片付け。毎日毎日草取りでうんざり。
そんな時にジョウビタキが近づいてきた。紋付をきっちりと羽織って。
そっとスマホを近づけて撮った。さぁ、これは1メートルも離れていません。

人懐っこくて嬉しくなります。草取りのうんざりを少し忘れさせてくれます。
有難う!!



午後は家に居ればこそ草ばかり気になるので、公民館で古い映画を上映していると聞いて
いたが、行ったことがないが、今日ある日で、内容も主人から情報を貰ったので行った。
たまたま山田洋二監督の、家族、うん?この前と一緒?

いいえ、とても古い映画で、倍賞千恵子さんの若いこと、可愛いこと。宮崎から北海道の
開拓村に入植の為に大移動。途中大阪では万博に寄った。4月に北の大地についた。
牧場を始めた。

重なること、①私20歳の記念に1970年万博見学に行った。②九州から北海道に転勤で
家族で行った。③私の実家は牧場だった。④3月の終わりだったので(映画は4月初旬)
船から見た北海道は白い大地だったこと。等々。懐かしくて懐かしくて・・・・・・。

急に思いついて行ってよかった。来月も行ってみよう。
福祉協議会から借りて上映しているので、料金も不要との事。本当に有り難い。
お世話する人たちに、感謝、有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする