カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

秋微雨(あきついり)美しい和言葉を見つけた!

2017-09-06 07:45:12 | 

雨になりました

切なさが心の中に染み込んでくるのです

遠い日の思い出がぼんやりと窓のむこうに映っているのです

ハナミズキの葉にしがみついていた雫がポトリと落ちてゆきました

紅い実を落としたのはだぁ~れ

食いしん坊の鳥さんの仕業だなんて

ちょっと疑ってみたけど 虫さんかもしれない

秋微雨が紅い実を艶々に光らせていたけど

ピンぼけにしたのは私

悔しいから秋色を探したけれどやっぱりピンボケ

秋微雨 美しい和言葉

 

ハナミズキの秋の初染め

 

来年から小学校で「道徳」が教科化されるとか、

道徳って子供が幼稚園に通うまでに親が教えてやれば済む事なのに

小学校で教え込まれて評価までされるかも・・・

子供たちが可愛そう。

地方の議員さんや国会議員さんにも道徳教えてあげて欲しい。

そして評価が5に達したら立候補してもいいよ。

政務活動費は国民の血税から出ているのだから、架空の領収書作ったりして許せない。

今朝のHNKニュースで感じた事。