とりあえず、今日は帰ります。
明日、明後日も仕事。今月は休めないかな。
今朝の話の続きですが、ホームで会った彼女と職場の最寄駅で降りて、彼女はパン屋さんへ。私はコンビニへ。朝御飯を食べない私が、昨日、今日はサンドイッチを買って食べているのですが、職場に着いたら、彼女か机に 140円を出し始めました。きっと、2階にある自販機にコーヒーを買いに行くのでしょう。それを見て、昨日の事を思い出しました。
昨日の午後、朝買ったコーヒーが無くなり、2階の自販機に買いに行くため、小銭入れだけ持って行きました。私も 140円のコーヒーを買うつもりだったのですが、いざ買おうとしたら、小銭入れに入っていたのは、百円玉1枚と10円玉3枚。後は5円玉と1円玉。10円足りない。
私が買うのは、アルミの瓶タイプのコーヒー。缶コーヒーは万一倒すと書類などを汚すのと、1度では飲まないから。
しかたなく、戻って、千円札を持って、もう一度買いに行きました。
話しは戻るのですが、彼女が 140円丁度を出しているのも気になりました。
私も丁度のコインを持って自販機に行ったとき、自販機に嫌われて、返却口に戻ってくるやつがいるんですね。何度やっても帰ってくる。そういう経験ありませんか。
あと、途中まで入って戻ってくる千円札。
彼女がコーヒーを買いに行って、戻ってくるまで、そんな事を考えながら、サンドイッチを食べていました。
明日、明後日も仕事。今月は休めないかな。
今朝の話の続きですが、ホームで会った彼女と職場の最寄駅で降りて、彼女はパン屋さんへ。私はコンビニへ。朝御飯を食べない私が、昨日、今日はサンドイッチを買って食べているのですが、職場に着いたら、彼女か机に 140円を出し始めました。きっと、2階にある自販機にコーヒーを買いに行くのでしょう。それを見て、昨日の事を思い出しました。
昨日の午後、朝買ったコーヒーが無くなり、2階の自販機に買いに行くため、小銭入れだけ持って行きました。私も 140円のコーヒーを買うつもりだったのですが、いざ買おうとしたら、小銭入れに入っていたのは、百円玉1枚と10円玉3枚。後は5円玉と1円玉。10円足りない。
私が買うのは、アルミの瓶タイプのコーヒー。缶コーヒーは万一倒すと書類などを汚すのと、1度では飲まないから。
しかたなく、戻って、千円札を持って、もう一度買いに行きました。
話しは戻るのですが、彼女が 140円丁度を出しているのも気になりました。
私も丁度のコインを持って自販機に行ったとき、自販機に嫌われて、返却口に戻ってくるやつがいるんですね。何度やっても帰ってくる。そういう経験ありませんか。
あと、途中まで入って戻ってくる千円札。
彼女がコーヒーを買いに行って、戻ってくるまで、そんな事を考えながら、サンドイッチを食べていました。