goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

ツルツルッいやズルズルッ

2023-09-02 07:47:17 | 日記
8月が終わって湯之谷では夏季イベントのバーベキューやフィッシング、温泉プールの営業も終了しました。

良すぎるほどのお天気に少々バテ気味ではありましたが、毎日大盛況で満面の笑顔のビタミンをたっぷり頂きました(^^)

今年、新潟の8月の平均気温は観測史上初の30℃越えだったそうです (´・ω`・)エッ!? 30.6℃・・

何と昨年に比べて4℃も高かったとか。

暑いハズですね ^^;



来週からは後片付け作業に入ります。



その前にひと呼吸。



今日は小千谷市のお蕎麦を食べに行ってきました。

小千谷のお蕎麦はつなぎに「ふのり」を使っているのが特徴なんです。

なので、ツルツルッて喉ごしを楽しめます。


好みの違いはあると思いますが、特に夏は喉ごしの良さが嬉しいですね。

今日は数あるお蕎麦屋さんの中から「わたや」さんに出かけました。

いつもなら本店に行くことが多いのですが、今日は時間の関係で平沢店の方に。

本店は少し入り組んだところにあって、趣はあるのですが店も狭いので平沢店にしました。




なんと「わたや」さんは今年、創業100周年なんだそうですよ。

老舗~。



定番の「へぎそば」もいいのですが、今日は「ぶっかけそば」で豪快にツルツルッて行きたい気分。

しかも、ネバネバ食材たっぷりのトッピングでいただきます。




とろろいもにはうずらの卵、オクラ、モロヘイヤ・・・

お蕎麦の喉ごしをターボエンジンモードに加速してすり抜けます!!

「ズルズルッッッ!!」

安心してください。ちゃんと味わっています(^o^)




夏バテ防止の栄養補給には牛肉もたっぷり盛り付けてありました。

そして、爽やかな風味も欲しいところ。


たっぷりネギに今年初のミョウガも隠れていましたよ(^^)

欲しい食材が全て詰め込まれた一品、いや、逸品でした(^^)


「よかったら」とお姉さんが持ってきてくれた「みどりのラー油」を掛けたら風味もマシマシでした(^^)

ラベルに「わたや」って書いてあるけどオリジナル?




濃い目の蕎麦湯もいただいて、すっかり満足できました。


気持ちを切り替えて9月に臨みます (^^) @ yunotani . j.hoshi







こちらは「天ぷらのぶっかけ蕎麦」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする