goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

ぶどう収穫祭とワイン祭り

2023-09-11 08:04:10 | 日記
9月9日、10日と2日間開催された越後ワイナリーの「ぶどう収穫祭とワイン祭り」に出かけて来ました(^^)

9月とは思えない暑い熱い1日でした(;^_^A

お客様も大勢でワインを楽しみながら熱気に包まれておりましたよ(^^)





先ずは受付け。



予約しておいた2023年産ワイン「愛郷の雫」と抽選会の引換券を受け取ります。

昨年はペアスキーリフト券が当たったので、今年も・・・と欲張ってやってきたのですがどうなるか !?

抽選会は午後2時から。

それまでお祭りを楽しみます(´-`).。oOアタルカナ



今シーズンは果実の当たり年って聞きます。

雨が少なかったのでぶどうもきっと糖度が増して美味しく育っているに違いない!!

ぶどう畑のワイン醸造用のブドウはたわわに実っていましたよ。



こりゃ来年のワインガ楽しみだ(^^)



お祭り会場は地元の子供たちのパフォーマンスで盛り上がっていました。

顔はちょっとバテ気味だけど、しっかり踊れていました。



大人たちは客席でカメラを構えたり、ワインを楽しんだり。



運転手じゃなければ樽ワインをいただきたいところなのですが・・・(*ノωノ)我慢




今年もグルメ屋台村は充実していましたよ。

石窯焼きピザに、ジャンボ串焼き、鮎の炭火焼、手作りソーセージや牛カルビ、焼いかにたこ焼き・・・数えきれないほどのグルメが並んでおりました。

生ビールもうまそ―(≧▽≦)







そうしているうちに抽選会 !!

手元の№は・・

2203から2209番までの連番。




司会者の合図でゲストが半券を引き当てます。




「2千2百・・・」って読み上げるたびに心臓がバクバクッ!!


スレスレまで読み上げられるのですが、、、ん~~残念。

一番惜しい番号が2210番でした (~_~;)オシイ

結局、2年連続当選はムリでした。


それでも、ずいぶんドキドキして楽しかったですよ(^^)

手ぶらでは帰れません。


ひとまずは目的の「愛郷の雫」赤白のセットとおまけの「藤穣」を受け取ります。

この日しか買えないワインなので毎年まとめ買いなのです。



「今シーズンも一番多いご予約ありがとうございます(^o^)」

えっ、そうなの?



実は7セットの予約で1年かけていただきます。

まだ去年のも残っていてコレクションしておきます。


何かのお祝いにいただく予定です。


欲張りな性格なので「福袋」も覗いてみました。

5,000円の袋には7,000円相当の品が、10,000円の袋には13,000円相当の品々が詰められていました👀



欲しい ! 、でも手がでない( ;∀;)アキラメモダイジ


家に帰ってさっそく冷蔵庫で冷やして夕食にいただきました(^^)

🍷 旨い(≧▽≦)



🍇 甘~い(≧▽≦)



とっても美味しくいただきました。


来年も楽しみ (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする