ずいぶん昔の話になりますが平成16年10月23日に中越地震が発生しました。
当日は行楽シーズン真っただ中の土曜日で超満館。
突然の地震とライフラインの停止で不安な夜を過ごしました。
停電直後は非常灯で明るいのですが1時間もするとバッテリーが切れて徐々に暗闇へ。
頼りになるのは懐中電灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/9ebdeb2442303e2499e43f857080d451.jpg)
ただ、懐中電灯は一方向しか照らせないので、待機するときの灯としては役に立ちません。
そこで注目はランタン。
客室に備え付けていた懐中電灯をランタンに切り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/18d46a387a3d1e891a947e1b532ae188.jpg)
そしたら今度は、歩くときには少し不便。
ずっと気にはしていたんです。
備え付けのランタンの老朽化が進み、替え時になりました。
そこで今回は懐中電灯とランタンと非常時の警告灯まで備えた優れものにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/1c84312faf7890d556a150119c45b48e.jpg)
しかも磁石付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/f3b10c85ad1a9e5ad7d02940ec600485.jpg)
鉄の扉や棚があればキチンと固定出来てとても便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/8cdead215709a332bf1f3b8e928a1d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/aa5e2b053d1f14f6e3b1602dba51ecdf.jpg)
更に電池は単三でも単四でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/100964369c3cc8c78ebf7e3d2ec6441c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/11dfb879c56ac45298803d7afe29af30.jpg)
そして価格も1390円とお手頃でした。
夏にはホタル見物や手持ち花火の灯にも便利ですね(^^)
自宅にも1本買って来よ💡 (^^) @ yunotani kenpo .l.hoshi
当日は行楽シーズン真っただ中の土曜日で超満館。
突然の地震とライフラインの停止で不安な夜を過ごしました。
停電直後は非常灯で明るいのですが1時間もするとバッテリーが切れて徐々に暗闇へ。
頼りになるのは懐中電灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/9ebdeb2442303e2499e43f857080d451.jpg)
ただ、懐中電灯は一方向しか照らせないので、待機するときの灯としては役に立ちません。
そこで注目はランタン。
客室に備え付けていた懐中電灯をランタンに切り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/18d46a387a3d1e891a947e1b532ae188.jpg)
そしたら今度は、歩くときには少し不便。
ずっと気にはしていたんです。
備え付けのランタンの老朽化が進み、替え時になりました。
そこで今回は懐中電灯とランタンと非常時の警告灯まで備えた優れものにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/1c84312faf7890d556a150119c45b48e.jpg)
しかも磁石付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/f3b10c85ad1a9e5ad7d02940ec600485.jpg)
鉄の扉や棚があればキチンと固定出来てとても便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/8cdead215709a332bf1f3b8e928a1d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/aa5e2b053d1f14f6e3b1602dba51ecdf.jpg)
更に電池は単三でも単四でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/100964369c3cc8c78ebf7e3d2ec6441c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/11dfb879c56ac45298803d7afe29af30.jpg)
そして価格も1390円とお手頃でした。
夏にはホタル見物や手持ち花火の灯にも便利ですね(^^)
自宅にも1本買って来よ💡 (^^) @ yunotani kenpo .l.hoshi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/6aa8b15b990053e5e56069205cd9701d.jpg)