
ガンジー牛乳って聞いたことありますか?
名前のとおりガンジー種の牛から搾った牛乳のことです。
普通のホルスタイン種の牛乳に比べ、とても栄養価が高く、そして飲みやすく、スッキリした後味なのだそうですよ。
では、なぜ主流の乳牛として普及しないのか。
それはホルスタイン種の乳牛に比べて半分の量しか搾れないから・・・
現在、国内には100~200頭くらいしか飼育されておらずとても貴重な乳牛なのです。
栄養価が高くて美味しくて、だけど希少な牛乳。
このことから、「ゴールデンミルク」とか「貴族の牛乳」って呼ばれているのだそうです。

その、数少ないガンジー種を飼育している牧場が新潟県長岡市にあるんです(≧▽≦)
加勢牧場。
飼育しているのは国内でも3ヵ所くらいだそうですよ。
なら、地元県民としては体験しておかなくては!!
その牛乳は、道の駅「良寛の里わしま」で販売しています。

そして牛乳より人気なのがソフトクリーム。

両方とも味わいたいところだけれど、お腹が緩くなるのも心配だし、、、
散々悩んだあげく選んだのはソフトクリーム。

ペロリ。
口に含んでからジワジワと濃厚さが広がっていきます。
「うまい(^^)」
そして、後味スッキリ!!
夏なら、もう1個いけるくらい(*'▽')
とても美味しくいただきました(^^)ゴチソウサマ
今度は牛乳もいただきたい。
また出かける楽しみができました (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
