お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

足湯温泉の季節休業のご報告

2021-12-06 08:15:39 | 日記




足湯温泉「お伽の湯」がオープンしたのは16年前のことです。

当時、湯之谷芋川地区の住民と東京都青梅市の明星大学陶芸選考の学生たちとの交流会がきっかけで実現したんです。

足湯の浴槽のタイルは地元住民と学生たちが焼き上げたものなのですよ。

よく見ると色々なデザインや色合いに作者の名前も刻まれています。



この浴槽に天然温泉の源泉を注ぎ続けて、あっという間の16年。



当時の学生たちも30代後半。みんな元気にその道を極めてくれているといいのですが。

その時の想いを糧に、様々な人たちの交流の場として維持管理してまいりました。

そしてこれからも末永く繋いでゆくために運営形態を少し変更することとしました。

何となく通年営業で運営してまいりましたが、今後は利用者の少ない期間は休業させていただきます。

休業する期間は真冬と真夏。

一先ず冬については12月16日から3月31日までを冬眠させていただきます。

たっぷり充電して4月にまた元気に再開します。

そして夏は7月、8月の2カ月間のお休みを予定しています。

諸般の事情をご理解いただきますようお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便受けスモールワールド

2021-12-05 07:59:33 | 日記
今年の秋にセンター職員がDIYしてくれた郵便受けの装飾がクリスマスバージョンに変わりました!





郵便受けの下段にある0.1平方メートルほどの小っちゃな世界なんです。

見逃してしまいそうなスモールワールドですが

この小さな世界の中にクリスマスツリーやサンタさんにトナカイ、クリスマスプレゼントまで詰まっています。

妖精や小人たちが住む夢の国みたいなファンタジーが広がっていますよ(^^)

サンタ帽をかぶった子犬たちも楽しそうです。

できればアバターでもいいから、この世界に遊びに行きたくなるような、、、

ロビーのクリスマス写真館もバージョンアップしていますが

この小さなお伽の国もお楽しみくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿花のドライフラワー

2021-12-04 08:04:18 | 日記
今年、初めてプランター栽培した綿花。

さして目的もなく、ただ育ててみたいだけの興味本位で春に種まきをしたんです。

しかも、普段はほとんど放ったらかし。

それでも夏には花が咲き、秋には実を着け、晩秋にコットンができました。

実が弾けてコットンが出てくるのですが1個1個は大した量ではなく、これを業としている方々には頭が下がる思いでした(;^_^A

さてさて、ほぼほぼ収穫を終えて弾け損ねた実をどうしようか悩んだのですが

根元から切って家の中に入れて置いたら、、、

弾けました。





きっと屋外では乾燥が足りなかったのですね。

で、花瓶にさして置いたらいつの間にかみんな弾けてドライフラワーになってしまいました(^^)





これはこれでステキでした。

来年は枝からコットンをもぎ取らずドライフラワー目的で育ててみたいと思います。

そしたら綿が沢山着いたままの豪華なドライフラワーになるのではと期待が膨らみます。

今年のコットンの収穫は小さめのバスケットにひと盛り。



とても糸にする量ではなかったので間近に迫るクリスマスの飾りつけに利用したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「越後姫サワー」新発売

2021-12-03 08:56:45 | 日記
JA全農から新潟県産いちごのブランド「越後姫」を使ったリキュール「越後姫いちごホワイトサワー」を新発売したと昨日の新聞が報じていました。

発売開始は一昨日12月1日。

新しもの好きの私としては見逃すわけにはいかず、さっそく買いに行ってきました。





アルコール分は4%なので物足りないかもしれませんが、スイーツとしていただけばメロメロでした(^^)

いちご狩りに行ってミルクをたっぷりつけてほおばった味を思い出しました。



そしてシュワシュワッと爽快な仕上げ。

これは女子受け間違いないって感じです。

いやいやおじさんでも十分楽しめるでしょ。

アルコール分が物足りないときはジンを加えたら立派なカクテルになりますよ。



この新商品は、全農が食品卸の国分グループ本社と共同開発したんだそうです。

新潟県のセブンイレブンで購入することができます。

380ミリリットルで250円の数量限定商品。

売り切れないうちにお土産にいかがですか(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 × おじさん  

2021-12-02 10:09:07 | 日記
皆さんこんにちは 星和馬です

新潟 今朝も寒かったですよ

深夜から朝にかけて雪が降りまして、いよいよウインターシーズンに入ったことを実感しちゃいます



魚沼ではスキー場第一号オープンとなる奥只見丸山スキー場の営業が決定しました。




っていうことは. . .


明日からですよ‼



私はすでに妄想の中で滑ってきました






センター周辺でも雪遊びができちゃいます

かまくらの中に入ったり





雪だるま作ったり




ソリ遊びするにはもう少し積雪が欲しいところですが

おじさんが仕事サボって遊ぶくらいは雪があります

なのでお子様連れの方は是非、手袋や長ぐつを用意して遊びに来てください



注)おじさんが一人で雪遊びしているところを見ても通報しないでください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする