気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

層状雲

2009年05月14日 | 空日記

 

 

 

 

今夕の怪しげな層状雲です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラン・エシェゾー

2009年05月14日 | 戴き物・お土産・プレゼント
夫がとある筋から手に入れて来た「グラン・エシェゾー(2005)ジャンマルクミヨ」です
(いや単に頂いたんですけどね…)

抜いたコルクをにおぅとね
い~い香りなんですよ

調べてみたらジャンマルクミヨは「アロマの魔術師」と呼ばれていました
どうりでね!

でもね 最初は銘柄なんて気にせず飲んでたんですね
というのも
ラベルが剥がれていたせいもあり…

でも これがまろやかな渋味で大変美味しい(o^~^o)
物の本によると
ピノ・ノアール種は渋味が少なく程よい酸味らしいんだけど…
渋味を感じるのは、私の舌がおかしいのか?
まさか酸味と渋味を間違えてるとか?
有り得ない

チェリー感もあるんだけど、それよりも
「黒胡椒」とまではいかない
例えるとすれば
「赤胡椒」!?!?


最初は普段使いのワイングラスで飲んでいたけど、高級ワインかもしれないと分かった途端、リーデルのグラスを出しちゃいました

いいねぇ


次にまた飲むことがあるかなぁ???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安国寺の画像を

2009年05月13日 | 日記
5/11の「久しぶりの安国寺」に写真をUPしましたので、見てやって下さいませ


画像の容量が1.3メガ以上あったため、UP出来ていませんでした

今月末には2メガまで対応するとの事なので、やっと携帯の8メガピクセルを活かせるかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮気心

2009年05月12日 | 食日記

午後から仕事はパスしてしまいまして、akivicでゆっくりランチしようとCOLET方向に向かっていたら
ランチ始めたとは聞いていた「MONOPOLE」の看板のランチ850円の文字が目に入った

850円かぁ akivicのプレートランチと同じ値段だね
ドリンクはプラス150円 これも同じ まakivicはメール会員はサービスだけどね
デザートは付かないみたい ここが大きいんだなぁ

などと思いながらも今日は浮気してしまいました

 

「MONOPOLE」の日替わりランチ850円 ドリンクなしで注文

にんじんのポタージュスープ

美味しい
本格的で上品なほんのり甘いポタージュスープでした

メインディッシュは「サーモンソテーとチキンカツ」
ご飯かパンが選べて 私はパンに

隣の席のおじさんも後から来られたご婦人3人も このメインを見た時の第一声
「おおすごいね」 「わぁ盛りが・・・」

すると

ぱっと見、香椎由宇似の礼儀正しいウエイトレスさんが「ボリューム満点に創っております」と答えていた

サーモンにかかっていたソースは何ソースっていうんだろ?
チキンカツに添えられていた「ラタトゥィユ」も大変美味しかったです

サラダも盛り沢山で・・・

ドリンクもデザートもなくても、今日はこのランチに大満足でした

2階が客席で こんな感じ
若干狭いのでテーブル割の工夫が必要かも・・・

守恒の白紙庵の姉妹店らしいです 

ちなみにデザート付ランチは1300円~

サンデー北九州にここの割引券が付いてたのよねぇ
(もちろん850円ランチには使えなかったっぽいけど・・・)

また 行きたいお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月が

2009年05月11日 | 空日記
何かいい事ないかな?という私のメールに

『今日の月はかなりいい感じな方な月です』

と返してくれる友人に…
そして今夜の月に感謝の瞬間です

でも、その続きが

『なんだか、落ちる前の線香花火のタマみたいな』

ってのが、どうなのか…?

「きっと火星の赤が反射してるんだ…」



私も訳の解らない事をつぶやぃてみたりする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉葱

2009年05月11日 | 戴き物・お土産・プレゼント
Nさんから、お取り寄せの新玉葱を頂いた

早速、スライスして水に晒し、生で…

新玉葱は美味しいねぇ
甘いょ

夫の宮崎土産の夏みかんドレッシングでいただきました

夫はドレッシングの味が薄い!と言っていましたが、私はむしろその方が、素材の味を活かせていいと思いました!

旬の物を頂いて、しかも、血液サラサラになったかも…

ご馳走様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの安国寺

2009年05月11日 | なんとなく・・・
天気もいいし、あったかいし、久しぶりに歩いて帰る気になりました


そして、久しぶりの安国寺の言葉


以前にもUPしたことがあると思いますが
いつだったかしらねぇ?


胸に「ずん」とくる言葉

深い言葉
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司高校同級生の会

2009年05月09日 | 日記
3月位だったか硯友会が5月9日にあるとさっちゃんからメールを貰って、皆参加するのかしら?と思っていたら、すぐに硯友会と同日に同級生の同窓会開催の話が決まってた

なんて話が早い同級生達…
で コール天に門司高校57回生 31人が集まりました

東京や岡山からもやってきてくれました

すごいね

昨年も思った記憶があるんだけど、何十年もあってない人だっているのにな~んか違和感ないっていうか…


同窓会はいつも和装だった私ですが、今日は昼からリバウォで「ON/OFF」ミニコンサ-トだったりで洋服でした


んで 和服の束縛から解放されたためではないと思いますが、若干飲み過ぎました

次回は、あまり飲み過ぎず、1次回からカラオケという選択もせず、みんなといろんな話をしたいわ
と 思っているところです

3年2組の有志では、割と定期的に飲んでたけれど、
今回、正式に(とでもいいますか)定期的に同級生の同窓会を開催することに決定し、今まで会えなかった人に会えるかもしれないと思うと楽しみね!


みなさ~ん お疲れ様でしたぁ

最後に この会を企画計画進行してくれたK君・TAKUMI君・もう一人のK君に感謝です
いつも、お骨折りありがとうごさいます
これからもよろしくね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはやっぱり~ロコモコ編~

2009年05月09日 | 食日記
さて
こちらが座敷童Ⅰが注文した5月末まで復刻キャンペーン価格★¥800→☆¥750のロコモコです

こちらもボリュームでしたよ

座敷童Ⅰは先程の『生☆ON/OFF』に興奮醒めやらず、終止

「カズヤ格好良かったねぇ」
「ナオヤ足長かったねぇ」

「これからいろいろ頑張れる気がする!頑張ろ!!」
そうかい?
その意気込みが受験当日まで続いてくれる事を祈るよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはやっぱり~プレートランチ編~

2009年05月09日 | 食日記
学校だった座敷童Ⅱとも合流して、ランチはやっぱりakivic

プレートランチのメニューは

☆挽肉とトマトのピリ辛スパゲティー

☆10品目のフレッシュサラダ 生醤油ドレッシング

☆ホクホクさつま芋のコロッケ グラタン仕立て

☆柔らか若鶏のうに風味あんかけ

☆焼きたてバナナのタルトに冷たいジェラートを乗せて・・

私と座敷童Ⅱはプレートランチで、ピリ辛が駄目なお子ちゃま座敷童Ⅰは期間限定のロコモコ(デミと和風から選べるソースは和風で)に…

パスタは私的にはいい感じにピリ辛で、座敷童Ⅱは「これ絶対お父さん好きよね」と夫にも食べさせたかった模様…

デザートも美味しかった(^~^)
座敷童Ⅱは「なんかバナナが好きになったかも…」なんて言ってた
ゲンキンなやつめ

↑ロコモコ編に続く↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする