♪ ゆっち と のんの ♪

「お料理すること食べること」が大好き💕なゆっちとのんのの母です。

模試弁当

2010-07-10 | お弁当
 かぼちゃとたまねぎ、枝豆のマヨチーズ焼き
 卵焼き
 ウインナー
 えびカツ
 明太ポテトコロッケ
 枝豆の練り物
 ミニトマト
 みかん



朝5時から回し始めた洗濯機。
ただいま4回目を回してます
あと3回回して、合計7回回す予定。
終了は12時を予定しています。
いつもの洗濯1回、毛布4枚、シーツ類2回の7回です。



この辺りではもう1ヶ月くらい、平日はよい天気、週末は雨という天気が続いてます。
なので、小学生は今年は学校のプールにたくさん入れたそうです。



でも働く主婦はそれはとっても困るのです。
平日は晴れていても、いつ天気予報がはずれて降ってくるかわからない梅雨の時期。
外に洗濯を干して、仕事に行くなんてできません。
じめじめしているこの時期に、部屋干しなんて、家中カビが生えそうです。
我が家は扇風機を当てて、除湿機2台稼動して、部屋干ししてますよ。



昨日の夜も、のんのの水着などを回したのと、
家族みんなの布団と枕も干したので、干す場所がもうありません
乾いたのからしまっていけば大丈夫だろうと思っていたのですが、
先ほどから、曇ってきました
え~っ 天気予報は晴れだったじゃん
もう少し、お日様がんばってよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬか床

2010-07-10 | ごはん
1ヶ月ものの「Myぬか床」です
実家の両親が始めた家庭菜園のきゅうりとなすびが、
たくさん届くので始めました。


去年もこの時期に始めたのですが、
秋になって野菜の収穫が終わってやめてしまいました


のんのはきゅうりの漬物が大好き
伊勢神宮のおかげ横丁に年に1度ほど行くのですが、
そこで売っている丸ごと1本のきゅうりが1番すき
これもなんとなく、まねしてときどき作ってます。


きゅうりのキュウちゃんも大好き
去年職場の人に作り方を教えてもらって、何回か作りました。
今年は今日、初作り中。
3日かかるのです


のんのは塩辛いのは苦手なので、我が家のぬか床はとってもうす塩です。
でも、夫はお義母さんのつける塩辛~い漬物で育ったので、
私のぬか漬けは「漬かってない。生みたい」と言います。
しっかり漬かっているのですが、塩が薄いだけなのですよ。
本当は私ものんのも、もっと浅漬けが好きなのですが、
夫に合わせて、よく漬けているのです。
みんなの好みに合わせるのは、難しいです


ちなみに、うす塩のため、唐辛子とからしをたくさん入れてます。
市販の水を混ぜるだけのぬかに、
塩昆布、和風だし、昆布だし、味の素を入れてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお弁当

2010-07-10 | お弁当
 わかめご飯
 ミートボール
 卵焼き
 ひじきの煮物
 チンゲンサイとハムのオイスターソース炒め
 きゅうり
 ミニトマト
 みかん



わかめご飯をくり返してます
子供達、特にゆっちがわかめご飯が大好き
小学校の給食でもよく出て、大好きだったらしいです。
スーパーで業務用の大容量を見つけたので、買ってしまった私。
お弁当だけでなく、朝や昼も食べるだろうし、すぐになくなるだろうと思っていたのですが、
大誤算
ゆっちやのんのが食べる量なんて、ほんの少し。
それにお弁当に毎日のように入れるものだから、家では食べない
早く消費しなくちゃ、湿ってきちゃう


のんのが「わかめご飯、まだあるの? のんの飽きちゃった」と
ずいぶん前から言ってます。
その点、ゆっちは何も言わないのですよね。
「おいしかった」なども言わない代わりに、「これはいや」とも言わない。
そして、嫌いなものは黙って残す。


昨日のチンゲン菜は2人とも嫌い。
でも色がきれいなので、黙って入れておきました。
いつもの通り、知らん顔で残してくるゆっち。
「ママ、ママ、今日のお弁当の苦いやつ、あれなあに?
 もう入れないで
と言いながら、ちゃんと食べてくるのんの。
ずいぶん違う2人です。


怒涛の2週間が過ぎました
とっても忙しい2週間に加えて、土日の出張
最後は夜の会議
でもこれで、しばらくゆっくりするはず


まず、今日はよいお天気らしいので、大物をたっぷり洗濯したいと思います。
そして、夏の計画
のんのと2人のTDRと、家族4人の旅行を計画しなくちゃいけません。
今から取れるのか、ちょっと心配ですが、午前中に決着をつけたいです。
午後は買い物にでかけ、塾のゆっちと合流して、夕食を外で食べる予定。
明日は、散らかり放題の家の中を少しは片付けなくちゃ
さあ、がんばるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする