やっと、すっきりです。
ゆっちが第1希望の学校に合格しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
だめもとで書いた高望みのコースは無理でしたが、
そのままスライドで第1希望の学科に合格することができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
私と夫の母校でもあり、自宅から1番通いやすい学校です。
よかった、よかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2年生の夏休みに受けた模試では、もう1ランク下の学校でも合格判定をもらえませんでした。
それで、私も本人もびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そして塾通いが始まりました。
なんとか、合格できてほっとしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
いろいろと励ましのコメントをいただいたみなさま、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ゆっちが第1希望の学校に合格しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
だめもとで書いた高望みのコースは無理でしたが、
そのままスライドで第1希望の学科に合格することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
私と夫の母校でもあり、自宅から1番通いやすい学校です。
よかった、よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2年生の夏休みに受けた模試では、もう1ランク下の学校でも合格判定をもらえませんでした。
それで、私も本人もびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そして塾通いが始まりました。
なんとか、合格できてほっとしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
いろいろと励ましのコメントをいただいたみなさま、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
第一志望の学校、yuttinonnoさんと旦那様の
母校だったんですね。
yuttinonnoさん家もやっと春が来た感じかな^^
ほんと良かったですね
良かったですね~。
お疲れ様でした!ゆっちちゃん
しかも親子2代とは・・・。
だんなさんもyuttinonnnoさんも地元の方なんですね。
それは両家のおじいちゃんおばあちゃんも喜ばれたでしょう。
だんなさんとは高校時代からのお付き合い??
私はハラハラドキドキだったのですが、
夫は母校しか考えられないと思っていたようです。
夫自身、ぎりぎりの成績で、ラスト3ヶ月の猛勉強で合格したので、
ゆっちも合格すると思っていたようです
その自信はどこからの来るのか不思議です
夫と私は高校と大学が同じです。
でも6歳違いなので、どちらも一緒にはなっていないのです。
就職してから知り合いました
なんと付き合って、1ヶ月でプロポーズ、
10ヶ月で結婚してしまいました
夫が30を超えていたので、焦っていたのかも
なので、高校からの長い付き合いではないのです
o(^-^o)(o^-^)o
ゆっちちゃんもホッとしたね!!
これから制服注文やいろいろ学用品の購入準備で忙しくなるでしょうが嬉しい悲鳴よね(^_-)-☆
制服はご両親の時代とは変わったの?
袖を通す日がたのしみでしょう。
ゆっちちゃん、目標に向かって沢山頑張った甲斐があって本当に良かったね!!
そうなんです!
合格発表でもらってきた書類にびっくり
合格発表が木曜日で3連休はさんで、月曜に登校日。
銀行に行く日がない!!
曜日のめぐり合わせが悪かったのですよね
あせってます。
制服は私達のときとは変わってます。
私達のときもダサい(もしかして私語?)制服だったのですが、
変わってもかわいくありません。
公立に落ちたらいくつもりだった私立はかわいい制服です。
ゆっちは制服だけは残念なようです