十数年前の北海道・ケンとメリーのポプラの木です。
写真を携帯で写したから、鮮明じゃないの。
・・・内容と関係ありません、殺風景だから、載せてみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3月2日のお天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この頃香港版のDVDを観ながら、思う事がある・・・
意味がわからなくても、
繁體中文の字幕で見たりするけど、
この漢字の羅列で気持ちが伝わるんだ~って、感心したり、
間に「ひらがな」もないのに、細かなニュアンスまで、わかるのだろうか・・・
なんて、中国語の事を知らない人間の単純な発想だけど。
だからこそ、漢字には一文字一文字深い意味がこめられているのかしら。
日本語でも、ひらがなだけで文章を書くより、
漢字を入れると、見ただけで読み取れることがある。
漢字の大切さを感じたROKOMOKO
でした。
写真を携帯で写したから、鮮明じゃないの。
・・・内容と関係ありません、殺風景だから、載せてみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3月2日のお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この頃香港版のDVDを観ながら、思う事がある・・・
意味がわからなくても、
繁體中文の字幕で見たりするけど、
この漢字の羅列で気持ちが伝わるんだ~って、感心したり、
間に「ひらがな」もないのに、細かなニュアンスまで、わかるのだろうか・・・
なんて、中国語の事を知らない人間の単純な発想だけど。
だからこそ、漢字には一文字一文字深い意味がこめられているのかしら。
日本語でも、ひらがなだけで文章を書くより、
漢字を入れると、見ただけで読み取れることがある。
漢字の大切さを感じたROKOMOKO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます