17日のお天気なんちゅう天気やねん
雷ってねえ、遠くから、聞こえて、だんだん近づいてくるはずなのにね
いきなり、どっか~んゴロゴロもうびっくりするやん
雷、どしゃ降り、パッとあがってまた、降ったり、、、、、
この頃、雷の音が大きく感じるのは私だけかなあ~
昨日、携帯で、撮った写真です。
ピラカンサスがいっぱい花を付けてるなあって見ていたら
ブゥ~~~ンと、羽音がするので、思わずスズメバチかと振り向いたら
ハナムグリ君やん~
ハナムグリ君たち
よく観ると、気付いただけでも、6匹とまってました~
これは蜂君、調べてみるとどうやら、「ミカドトックリバチ」らしいです
この黒い物体は、チャメくんです
チャメ用の食べる草が、こんなに大きくなりました、実も成ってきてます
葉っぱの先だけ食べるの
先だけしか食べないの、、、一度食べた葉っぱは除けます、、、
においだけでわかるのかしら~いつも、感心するで、チャメ君
ダーグベルグデージー、黄色い可愛いお花を、買ってみました~
虫の嫌いなお方、、、すんまへ~ん
葉っぱのために、退治するけど、毛虫はだ~い嫌いなROKOMOKO
ハナムグリ君ってのは、カナブンの親戚?
おっきいねえ。
この位豪快だと、大丈夫vv
>ダーグベルグデージー
アタシは黄色いコスモス(キバナコスモスとは違うらしい)ってのを買ってみました。
こっちの方が可愛いなあ。
こっちにすればよかった。
そうでしょうか?
ハナムグリ君は白い斑点があります。
カナブンは、光沢があってきれいですね。
2センチくらいの大きさです。
そういえば、この頃あまりカナブンはみかけません。
子供の頃はカナブンの首に糸をつないで片方を持って遊んでましたねえ~(遊んだ後は逃がしてましたけど)
>アタシは黄色いコスモス(キバナコスモスとは違うらしい)ってのを買ってみました。
コスモスにも色々あるのですね~
可憐で、私も好きです~
花を見ると心がほころびます