そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

ふきのとう・・・訂正あり

2015-02-11 | 日誌

11日のお天気

昨日より、寒さがまし~だった、にっちゅう

猫の写メを撮ってみた。。。が、失敗

で、他に何かないかなあ~と・・・・蕗のとうをみっけ

蕗のとうの傍に、小さな葉っぱ、タチアオイの芽です、、、何時頃出ていたのかわかりませぬ  

枯れ枝や、小石や、雑多な地上にむくっと

おっきいのや、ちいさいのや・・・・・10個はあったかなあ~

芽を出してみたけれど、「寒いやん」って叫んだかも~

 

寒くても、確かに春は一歩ずつ近づいています   

 

なかなか、チャメの顔を写せないROKOMOKO

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々徒然。。。さむう~と、... | トップ | 独り言。。。にゃんこの日 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (多謝。)
2015-02-12 12:51:29
蕗のとう,食べられないのかなあ?
10個もあれば天ぷら、じゅるる。

タチアオイ、我が家のプランターでも芽が出てるよ。
去年の株がそのまま残って、わき芽が出てきたの。

チャメく~ん、こっち向いて~
返信する
寒いというが、 (パブロ・あいまーる)
2015-02-12 21:58:06
やっぱ、そちらは「あったかいんだから~♪」だよね(笑)
それでも、旧住所よりも仙台は「あったかいんだから~♪」と思う今日この頃(^w^)

ふきのとう、旧住所では“バッケ”と呼ぶよ←お年寄りはw
はい、アタシは食べないよ(爆)
返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2015-02-13 02:11:17
>蕗のとう,食べられないのかなあ?
>10個もあれば天ぷら、じゅるる。

はえてる場所的に、ちょっと無理かも。。。です(爆)

>タチアオイ、我が家のプランターでも芽が出てるよ。
>去年の株がそのまま残って、わき芽が出てきたの。

プランターでも?
すごいですね~やっぱり生命力が強いんですね。

>チャメく~ん、こっち向いて~

恥ずかしいニャン
返信する
パブロ・あいまーる様 (ROKOMOKO)
2015-02-13 02:16:51
>やっぱ、そちらは「あったかいんだから~♪」だよね(笑)
>それでも、旧住所よりも仙台は「あったかいんだから~♪」と思う今日この頃(^w^)

確かにぃ~
こっちは、2,3センチの雪が積もれば大騒ぎな所なんで~

>ふきのとう、旧住所では“バッケ”と呼ぶよ←お年寄りはw
>はい、アタシは食べないよ(爆)

「バッケ」ですか~
初めてききました。

私も、食べた事無いです。
売ってはいますけど。。。
返信する
訂正 (ROKOMOKO)
2015-02-13 04:47:47
思う所あって、訂正しました。
すみませんm(__)m

返信する
ふきのとう (やっほー)
2015-02-22 07:06:02
大好き。
食べるのももちろんだけど、あの黄緑色が早春の色よね。

タチアオイ、そうだ、今年こそ育てたい!でももう種まき遅いのかな。
返信する
やっほー様 (ROKOMOKO)
2015-03-02 04:58:56
お返事が遅くなってすみませんm(__)m

うちは食べませんけれど、お店にも並んでますね(笑)
フキノトウもそろそろ花が咲きそうです

あ、今、検索してわかったのですが、ふきのとうに雌花と雄花があるそうで、びっくりしました。
やっほー様は、ご存じかも知れませんね。

>タチアオイ、そうだ、今年こそ育てたい!でももう種まき遅いのかな。

最初に、種をまいた時期は忘れましたが、その年は芽は出ても花がつきませんでした。
でも、次の年から毎年花を咲かせてくれてます。

ぐんぐん上に伸びて行く姿に、元気をもらってます。
私的に、おすすめします~
返信する

コメントを投稿

日誌」カテゴリの最新記事