




今日の晩ごはんはまた。が作ったスペアリブです

いつもは豚バラ肉を使って圧力鍋で作る角煮を骨付き肉で。
煮てからフライパンで焼き目をつけてあります。
肉がとろりとやわらかくて絶品


大ヒットの出来栄えです







今日は暑かったですね~~

家の中でも温度計は35度!


さすがにエアコンなしでは熱中症になりそうです。
また。も今日が夏休みの最終日。
午前中はコンチを連れてイオンにお買い物に行ったそうですが、午後は今日こそ!旅行の荷造りをしなければ!
スーツケースを広げる為に、いつもは使わない部屋で、久しぶりのエアコンをかけてみたものの・・・
冷えない・・・ちっとも涼しくなりません

暑い部屋の中、イライラといがみ合いながら、まあ何とか荷造りはできました。
これでホッと一安心。
そして気付いたのは。
その部屋のエアコンの室外機はベランダに置いてあるのですが。
室外機から室内機に冷気を送る管、ありますよね。
普通は断熱材でカバーがしてある部分です。
そこで、たら坊がよく爪とぎをするんです。
せっせせっせと何年もかけて、今年とうとう丸裸になっていたのでした。
冷気はむき出しの配管から外気に逃げ

そりゃ涼しくならないわけです。

ちなみに我が家の猫たちはエアコンがお好みではないようです。
涼しい部屋に入れてやろうとしても出ていってしまいます。
暑くないわけではないんですよ。
まめはぐったり

たら坊はイライラ


そんな中で唯一、冷房病になりそうなさーコロ(笑)
エアコン満喫中です。
