ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

温玉のせチキンクリームスパです。

2010-11-27 20:44:31 | ごはん
チキンクリームスパ・温泉卵のせ
アボカド
昨日の里芋コロッケ
写ってませんが冬瓜

今日の晩ごはんです
また。が浄化槽組合の理事会に行ってご飯も頂いてくるそうなので、子供ちゃんと二人ごはん。
鮭クリームスパにしようと思ったら、冷凍庫の鮭を解凍し忘れていた・・・。
どうしましょうか。ツナにしようかな。
そうだ!
昨日の冬瓜と鶏肉の煮物が残ってるぞ!

煮物の鶏肉だけ取り出して、刻んでクリームソースに。
そして本日再チャレンジの温泉卵。
お湯が冷めるのを待ち切れず、少々生っぽいですがギリギリ成功。
パスタにソースと温玉と、仕上げにねぎを散らして。

リメイクチキンクリームスパ完成~
黄身が割れちゃったよう

今日も買い物に行かずに済ませてしまいました。
冷蔵庫はからっから。
明日は食料品の買い出しと畑に野菜を採りに行こうっと。


「にいたん」とまめ。
つかず離れず。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早めの大掃除です。

2010-11-27 16:05:19 | 日記
暖かくていいお天気です!
今日、我が家は大掃除の日!
年末は忙しいし寒いので、なるべく11月のうちに済ませておくのです。
あまり早くやっても新年を迎えるまでにまた汚れてしまうのですが
それでも「一度やったから」と思うと12月に気が楽なんですよ。

掃除って、やりだしたらいくらでもやることがあるものです。
ずむり。は専業主婦だった頃は12月になると一人で大掃除をしてました。
3LDKのアパートだというのに、1ヶ月間毎日大掃除。
ホント、きりがないです

今は一戸建てだし、時間もないので、あえてポイントは絞って!
今日やるのは網戸洗い、窓拭きと窓の桟、キッチンのコンロ下の棚、下駄箱。
予定時間は3時間!出来なかったらあきらめる!

高いところのほこり取りと水回りは年末に。
床のワックスがけは簡単にシートを使って普段の掃除で。
カーテンやら、押し入れの整理やら、ああ、本当に気にしだすときりがないですが(笑)
きれいだと気持ちいいけど、掃除のために生きてるんじゃない!
何事もバランスが大事ね!

本日コンチはテストが近いので不参加。
また。と二人です。
よし!がんばろう!

               

4時間後。無事終了です。
時間はややオーバーしましたが、やり遂げました。
これで12月は安泰ね!


遅くなりましたが昼ごはんです。
やったー!ビッグマック~


コンチが小学1年生の時の大掃除の思い出。

当時、今の家に引っ越してきて1年半で初の大掃除。
ずむり。が専業主婦だった最後の年末でした。
また。の会社は少し遅めの12月29日まで出勤。という状況。

以下、コンチの冬休みの宿題の作文より。

『きょうはおとうさんもいないのに、おかあさんが「きょうはおおそうじをするよ」といっておおそうじをしました。
まどをふいたり、ゆかをふいたりしてすごくたいへんで、おひるごはんをたべるのが三じになってしまいました。
明日もまだやります。』

コンチのゆううつな気持ちがよく伝わりますね(笑)
先生もそう思われたのか花丸でした
「おとうさんもいないのに」と「三じになってしまいました」の下に線が引いてありましたよ。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする