昨夜はまた。と二人で花火を観に行きました。
たぶん静岡では一番大きい花火大会『ふくろい遠州の花火』
今年は東日本大震災復興祈願をテーマに2万5千発が打ち上げられました。
夕方、バスに乗って袋井駅に着くと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
駅前は人人人・・・もう見たこともないくらいの人で埋め尽くされています。
駅から会場の河川敷まで、ずーっと続く人の列。迷いようもないくらいに。
今朝の新聞によると42万人(
)の人出だったそう。
こんな大きな花火大会に来たのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/d8a5679ea3689ee93d75f3f80ab0e96d.jpg)
【東北応援弁当 こまち】
協賛企業は協賛席が割り当てられていて会社ごとに座って見ます。
もう、首が痛くなるほどの目の前に上がる花火に大感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
本当に絢爛豪華な花火大会です。
花火はそれぞれ花火師と協賛会社がアナウンスされます。
自分の会社の花火だと少し盛り上がったり(笑)
花火師さんが腕を競う競技大会でもあるので、最初に「審査基準玉」が上げられ、
その後に打ち上げられた花火を比べて、良かった花火に対しては観客もペンライトや携帯といった光る物を振って応えます。
花火にはいろんな個性があるものです。
春まで住んでいた湖西市の花火師さんも参加していて、
その花火が見慣れたなつかしい浜名湖の花火そのままなことに、個人的に感動・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
2時間が全然長く感じられない、とても楽しい花火大会でした。
帰り道はちょっと大変でしたが。
いいものを見せていただきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
たぶん静岡では一番大きい花火大会『ふくろい遠州の花火』
今年は東日本大震災復興祈願をテーマに2万5千発が打ち上げられました。
夕方、バスに乗って袋井駅に着くと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
駅前は人人人・・・もう見たこともないくらいの人で埋め尽くされています。
駅から会場の河川敷まで、ずーっと続く人の列。迷いようもないくらいに。
今朝の新聞によると42万人(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
こんな大きな花火大会に来たのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/d8a5679ea3689ee93d75f3f80ab0e96d.jpg)
【東北応援弁当 こまち】
協賛企業は協賛席が割り当てられていて会社ごとに座って見ます。
もう、首が痛くなるほどの目の前に上がる花火に大感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
本当に絢爛豪華な花火大会です。
花火はそれぞれ花火師と協賛会社がアナウンスされます。
自分の会社の花火だと少し盛り上がったり(笑)
花火師さんが腕を競う競技大会でもあるので、最初に「審査基準玉」が上げられ、
その後に打ち上げられた花火を比べて、良かった花火に対しては観客もペンライトや携帯といった光る物を振って応えます。
花火にはいろんな個性があるものです。
春まで住んでいた湖西市の花火師さんも参加していて、
その花火が見慣れたなつかしい浜名湖の花火そのままなことに、個人的に感動・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
2時間が全然長く感じられない、とても楽しい花火大会でした。
帰り道はちょっと大変でしたが。
いいものを見せていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)