goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

今日はちょっとすき焼きです。

2011-08-17 21:45:45 | ごはん
フライパンすき焼き
アボカドまぐろクラッカー
コールスローサラダ
トムヤムクン(昨日の残り)
ごはん

今日の晩ごはんです
水曜日はまた。の会社は一斉退社日。
3人揃ってのごはんなので、フライパンで手軽に、ちょっとすき焼きです。
コンチがご飯を3杯(!)食べました。

デザートはビアードパパのパイシューです。


今日はコンチの三者面談で学校に行ったので、帰りにいつものデパ地下で買い物を。
・・・と思ったのに、まさかの定休日。。。
だったので駅ビルの地下でシュークリーム確保。
何もなしでは帰れない(笑)

三者面談は本当は夏休みが始まってすぐなのですが、
英国研修組だけは遅れてこの時期にあるのです。
高校生の面談というと話はすべて進路について。
2年生の夏のこの時期は具体的に大学名をあげての話です。
法学部志望に絞り込んだコンチ。
先生は旧帝大のどれかを狙うのが妥当、とやけにのほうの学を勧めてましたが。

ずむり。のコンチに対しての悩み、
「とにかく生活面が心配、こんなんで一人暮らしができるのか」
というのをお話したところは、軽く、
「そりゃ機会があればぜひ一人暮らしさせるべきですね。親のありがたみがわかりますよ」
とのお返事。
たしかに。そう考えた方がいいのかもしれませんね。

コンチに対しては、
「あれもこれも楽しいこと全部に首を突っ込んでいてはいつか(勉強面で)取り残されてしまうよ」
と厳しいことをおっしゃる反面、
「今までで東大に入った子はみんな英国研修に参加していたし、生徒会や行事の実行委員長をやる子はリーダーシップがあって、実績を残すことが多い。
そういう今の恵まれた環境の中で先輩やまわりから学ぶことも大事だと思います」
と励ましの言葉も。

あと一年半が勝負。
高校生になってからは早いものです。
今から気を引き締めて、頑張ってください!

帰りはいつものお店でランチ

ずむり。はパスタランチ 950円。


ランチデザート(キャラメルプリン) 210円。
美味しかったです。

高カロリーな一日でした。
よし!Wiiでカロリー消費しよう!
毎日、筋肉痛になるほどやってます。


今日のまめ。

なんか変な顔してます(笑)