ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

今週のお弁当。(1月15日~1月20日)&センター試験二日目。

2013-01-20 14:11:05 | ごはん
1月20日 センター二日目はオムライス


1月15日 コロッケ弁当とりんごチップス


1月16日 焼きそば


1月17日 チキンカツ弁当とカップケーキ


1月18日 お弁当最終日はおにぎり


1月19日 センター試験の海苔弁

先週からセンター試験2日間のお弁当です。
とうとう、中学、高校と6年間続いたコンチのお弁当作りが終わりました。
あとは来月、日帰りで受験に行く時に2回作る機会がありますが、日常的にお弁当を作る事はずむり。の人生でもうないかも。
最後の一年間は市販の冷凍食品を使わず手作りで頑張りました。
慣れればなんてことなかったです。
本当に終わっちゃったんだなぁ・・・。

月曜日に持たせたりんごチップス。

また。が乗った中国の航空会社の機内食です。
『脆』は、もしかして「サクサク」ってことかな・・・?


センター試験二日目。今日も無事に出かけました。
ちなみに昨日は「ものすごく難しかった!」そうです。
全然手ごたえがなかった様子。
ま、いつもマーク模試はよかったためしがないし、感触と実際の成績は必ずしも同じではないのですが、
「いつも以上にできてないと思うよ」
今晩の自己採点が楽しみ(?)なことです・・・。

とはいえ、出来なかったぶりを笑って話すコンチと笑って聞くずむり。
落ち込むでもなく動揺するでもなく、今日も元気です。

難しかったのはみんな一緒だろうし。
済んだ事は済んだ。とにかく前に進まないと。
そもそもセンター試験に「落ちる」って概念はないですもんね。

ずっと心配していた雪や体調の問題が起こらず、無事に試験を受けられたし、
コンチは油断したわけでも努力が足りなかったわけでもないんだから、
たとえどんな結果になったにしても、反省も悔いもありません。
強いて言うなら、「それが受験」ってことです。

自己採点の後はすぐに出願、私大の試験、本番の国立大二次試験と続きます。
いよいよ動き出したことを実感しています。

日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする